バラの挿し芽、なんかもうどれだけ雑に挿しても発根するので、いっそ接ぎ木に手を出したくなってきている。
posted at 23:06:13
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,090日(2009/06/27より) |
ツイート数 186,920(36.7件/日) |
表示するツイート :
バラの挿し芽、なんかもうどれだけ雑に挿しても発根するので、いっそ接ぎ木に手を出したくなってきている。
posted at 23:06:13
スタンピード、まぁ色々と言いたいことはあるんだけど1番どうにかならんかったのかってのが、
ナイブズに「ヴァアアアッッッッッシュ」以外に引きのあるセリフが今のところ存在しないって点
posted at 22:08:05
@137ch ああいうのは人に聞いた時点でGoogle MAPなりにスター打っといて、補給ポイントにでもして使い捨てれば良いんすよ
posted at 19:11:56
@137ch 明石焼き(現地人には玉子焼きと言わないとスレイされる)も良い店あるんで、次に行く時にでも言ってくれよな。
posted at 18:39:03
で、ジャックドールは大阪杯と
posted at 14:41:55
タイトルホルダーとアスクビクターモアが日経賞、ボルドグフーシュは阪神大賞典か…
posted at 14:41:17
ぽんこつさんがさっき投げてた写真、あれ水平線を境にして上から順に富士山が白 / 青 |水平線| 船が青 / 白(船体+白波)なので、バランスめっちゃ良いわね…ってなってる
posted at 11:50:06
@ponkotuy 狙っても撮れるかどうかは運次第なので、ぶっちゃけ超裏山
posted at 11:48:10
@ponkotuy 結局最後はその構図に出会えること(そのタイミングにちゃんと出歩いてる事)って言うし、構図全体が青と白で締まってるのも私の中でポイント高めです
posted at 11:44:39
東海汽船のセブンアイランド 結
という船らしい https://twitter.com/ponkotuy/status/1629670798029115392…
posted at 11:41:17
@ponkotuy 東海汽船に応募フォームでもあったら、真っ先に送っても良さそうな良い構図
posted at 11:40:25
パンサラッサは海外遠征をご褒美旅行か何かと思っている…?
posted at 08:07:19
なんと、パンサラッサ勝っとる
posted at 07:47:27
@yotaka117 ってことは、このままシーズン開幕になだれ込む感じなんすね
posted at 23:29:12
あれ、今年ってF1の開幕前テストはバーレーンだけなんだっけ…?
posted at 21:40:42
@ochibasi コンソメー
posted at 19:47:34
@sionha 豚肉を薄く切るコツは、
・肉をとにかく冷やす
・包丁についた脂は適宜ふき取る
です。
posted at 17:11:09
@sionha ちなみに茹で豚、何をつけて食うかってのでもバリエーションつけれるので選択肢にオススメ。
甜面醤とコチュジャン混ぜて焼肉のタレで濃度調整したのをサンチュとかレタスとかで巻いて食っても良
posted at 17:03:16
@sionha 水量もそんなもんで、後はもう手入れはいらんすね。心配なら肉の上にキッチンペーパーかぶせて乾かないようにしてやるくらい
火加減としてはボコボコ沸騰させないってのが鉄則です。
※最悪、肉が崩壊するため。
posted at 17:00:04
@sionha あーいや
圧力鍋じゃなくて良いんすよ。
酒とショウガの切れ端入れた鍋に水から豚バラを入れて火をつけて
そこから沸騰したら火を弱めて40分くらい置いとくだけ
posted at 16:44:49
@sionha 恐らく冷蔵庫で保存すると思うんですが
塊肉のまま漬けておいて、ガッチガチに冷えて固まったのをできる限りペラッペラにして食うのがオススメっすね
posted at 16:26:38
@sionha 茹で豚…茹で豚を作って、熱々のうちにタレにぶち込んで沈めておく…。肉は肩ロースかバラがオススメだ…
posted at 16:15:54
サンタンジェロ城の花火、撮ってるかなと思ったけどコッチは撮ってなかったな
posted at 15:39:52
何が笑えるって、いさなんとかちゃんさんが貼ってた4枚の絵、私も全部写真撮ってあったっぽいのが笑う。
あれは誰だって撮る。俺だって撮る。
posted at 15:38:23
@yabesatolu そこはもうほんと最高 of 最高
posted at 15:32:46
足立美術館と大塚国際美術館、みんな1度は行くと良いと思います。
posted at 15:31:13
@yabesatolu 普通に歩いて出てくるだけでも2時間くらいはいるのに、展示物を見て回ろうものならマジで1日欲しい…。
posted at 15:30:26
大塚国際美術館における「我が子を食らうサトゥルヌス」の展示位置、そこ以外に効果的な場所はあるか?っていうと確かに無いんだよな…
posted at 15:29:36
もう5年前か…
posted at 15:22:38
@137ch 草生える
これ絶対分かっててやってると思うんですよね
posted at 15:19:11
@137ch あそこはマジで1日潰れる…。私が行った時はゴッホのひまわり特集とかしてましたね。
ただ、飯が食えるエリアの間際に「我が子を食らうサトゥルヌス」を置くんじゃない…!!とはなったけど
posted at 14:57:44
大塚国際美術館はいいぞ。
posted at 14:54:05
https://pic.twitter.com/p6ByCq8JrP
posted at 14:53:50
https://pic.twitter.com/4X0Aw7r6mb
posted at 14:53:32
https://pic.twitter.com/Oqd5v8L8LJ
posted at 14:52:50
@137ch お、行きましたか
めっちゃ広くて1日潰せる良い美術館っすよね
posted at 14:48:58
しかしZマウントもRFマウントも、公式ライセンス下におけるサードパーティ1番乗りはCOSINAってことになるのか…?
posted at 13:44:57
しかし認めたくはないが、ついに花粉症ラインに到達してしまったらしい
posted at 09:40:05
おめでとう!腫れ は 口内炎 にしんかした!
posted at 08:05:24
ブルアカのイベント、不具合の罠がチラホラあるな…
posted at 16:46:01
ダブルジェット師匠、絶妙に証明写真っぽいアイコンで笑うんだけど https://pic.twitter.com/f3lzU12qaW
posted at 12:08:31
@h_apples ぶっちゃけ、リセマラで神秘の頭数をどれだけ揃えられるかで難易度がかなり変わる
という時期は今もなお…みたいな
posted at 01:03:25
@h_apples あと単純に、コストが4なんで重くないってのがGood
posted at 00:27:18
@h_apples ちなみにゲーム内でも貴重な神秘属性の範囲攻撃持ち
posted at 00:22:46
@137ch 南下(国道193号)想定
根っこ 空港通り店: https://goo.gl/maps/nv8XJb4rc9NcS1P29…
営業時間7時~16時
※私が行ったのは今は無き本店のほうだけど、そこからの移転の模様。朝うどんするのに最適
posted at 22:07:54
@137ch 海沿い11号線想定
うどん本陣 山田家: https://goo.gl/maps/e7snau64Pv9DL3KN8…
営業時間10時~20時
※界隈では多分1番大きい有名店
手打ちうどん まるたけ: https://goo.gl/maps/d7YwLj7PefhhsrBbA…
営業時間9時~15時
※切り昆布のかき揚げとか豆天などオススメ
posted at 22:03:04
@137ch 過去の旅程とスゲー似てて笑ってしまった…。
車想定になるけど
徳島城を目指すとなると高松から海沿いを11号線で行くか、南下して山を越えたら吉野川沿いに東進って感じですかね。
とりあえず両ルートで寄りやすいうどん屋をツリーにぶら下げときますよ
posted at 21:57:29
いさなんとかさん、まー多分ここだろうなって宿は心当たりとしてあるんで、適当にうどん屋の情報投げとくか
posted at 21:56:37
@137ch 移動手段が車かにもよるけど
界隈のうどん屋情報は調べてから寝とくと良いっすよ
posted at 21:48:28
@137ch その近くにバーとかありますよ
posted at 21:40:59
@137ch 2枚目のイルミ撮ってる写真のすぐ近くに泊まった記憶あって笑ってしまった…
posted at 21:39:21
@137ch 初見だとビビるほどの塩っけとスパイシー具合なので、おビール様と締めのおにぎりは必須っすね。
おにぎりは皿に残ったスパイシー鶏油とか付けながら食う感じ
posted at 17:27:22
@137ch 関東まで出店してる有名店の系列が高松にあって、ココに行ったんですよね。
骨付鳥 一鶴 高松店
https://goo.gl/maps/ic8oGFKiU8LahP5s8…
ただ、今ちょっと公式HP見た感じ、おやどり(ゴリッゴリに歯ごたえある方)は鳥インフルの関係か調達こんなんで提供やめてる模様
まぁオススメはひな鳥の方なんだけども
posted at 17:25:01
@137ch 昔行った骨付き鳥は何だかんだで美味かったっすね。
ちょっと塩気が強いんで生ジョッキとおにぎり必須だったけど
posted at 17:13:26
ブルアカのイベント、アトラ・ハーシスなのかアトラ・ハシースなのかで表記が揺れてるのは仕様なんだろうか…?
posted at 16:07:09
助っ人はグラサンかけたスキル, レベル, 装備が全てMAXのヒマリで
posted at 00:56:35
占領戦、戦闘ステージの床が所々透き通った青(ブルアカの婉曲表現ではない)のせいで、EXスキルの効果範囲がメチャクチャ見にくい
posted at 00:52:40