@ponkotuy とはいえハリスツイード、3年くらい着てやっと柔らかさが出てくるって経験則があるので、積極的に投入して長く使ってこ
posted at 18:54:24
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,092日(2009/06/27より) |
ツイート数 186,920(36.7件/日) |
表示するツイート :
@ponkotuy とはいえハリスツイード、3年くらい着てやっと柔らかさが出てくるって経験則があるので、積極的に投入して長く使ってこ
posted at 18:54:24
@ponkotuy ベストまであるとなると、コートいらんレベルで暖かそう
posted at 18:18:18
@ponkotuy お、ハリスツイード
posted at 17:23:28
@ponkotuy 辛うじてユーザーが機能を割り振れる1機能1スイッチなカスタマイズボタンくらいっすかね…。
正直そこもデフォルトのまま弄らず使ってる人はいそうな気配しますが
posted at 17:39:10
結局のところミラーの有無に限らず、基本的な形状が何十年も変わってない製品に新機軸って浸透しにくそうだなって
posted at 17:37:13
ファインダー廃してみたけど結局外付けアクセサリがそれなりに売れて内蔵するようになった話、ソニーで見た
posted at 17:33:57
右目でファインダー覗くマンだけど、個人的に構えて快適なのはレンジファインダーみたいにオフセットしてるやつ
posted at 17:31:33
しかしデジカメの背面液晶をタッチパネル化する流れ、開発者はどれだけ鼻が低いのか…?みたいな感覚にちょいちょい陥る
posted at 17:29:11
まぁでもHasselblad X1D系が、既にほぼ全面タッチ操作になってた気がする
posted at 17:04:22
マ、マルチファンクションバー…(震え声)
posted at 17:00:33
まぁそれはそれとして、新しいことを視覚的にも表現せんがために、内装をシンプルにしすぎるきらいがあるのは勘弁してほしいのだけど
posted at 22:14:19
久々に電気自動車乗ったけど、普通の車として割と成立しつつあったのは興味深かったっすね
posted at 22:13:24
グラブルのイベント開始して最初に笑ったのは、ラファエルが流ちょうに喋ってる!?だった
posted at 22:09:40
なんか日産の新型セレナがヌルッと唐突に出てきたけど、既存のセレナにエルグランドの皮を張り付けたような…こう…
posted at 18:29:15
今は冬だし雨降ったりを見ちゃうとね… https://twitter.com/ponkotuy/status/1597045523776610304…
posted at 11:07:22
primeにおけるamazon musicの仕様変更、これサブスクで一番ヘイトを稼ぐタイプの変更だよな…。(今まで出来ていたことを出来なくさせてプラン変更を迫るアレ)
posted at 10:17:09
@snbetti あ、言い忘れてましたが
手羽先揚げは割と味が濃いのでビールのツマミ枠にするのが良いかと!
posted at 08:01:31
なんていうか、シンプルにこれは音の出るだけのゴミですね…。
正直なところ、これをOKとする人間が提供するUnlimitedとか微塵も期待できないレベル
posted at 20:10:59
いや、悪くなったとは聞いてたけど、ここまで最悪だとは思わんかった
posted at 20:05:22
alexa, amazon musicを現在の仕様にすると決めたヤツのPCを爆破して。
posted at 20:04:54
@ponkotuy まぁその辺はナビにルート設定して所要時間を見てもろて
posted at 13:50:00
@ponkotuy 海沿いを千葉方面に南下していって
銚子に入る前辺りに風力発電所ロードみたいなのありませんでしたっけ
時間とルート次第だけど
posted at 13:12:33
ダイワスカーレットはどんだけ強くしても許される
あると思います。
posted at 13:05:16
@snbetti おや、名古屋ですか
名古屋駅の新幹線側地下街
エスカにある風来坊の手羽先を推しておきますw
きしめんなら、同じエリアにある吉田きしめん
posted at 12:59:48
ぽんこつさん、免許取った結果フットワークがさらに軽くなったというか、やっぱり線路の無い方面に電車の走ってない時間帯に行くようになったな…!! みたいな感想
posted at 10:42:59
@sionha 連対率って指標があるんですが
ダイワスカーレットは競走生活で完全連対(=全レースを1位 or 2位)を達成してまして、この上にいるのは国内の中央競馬だとシンザンだけ
みたいな
posted at 21:35:10
@sionha ぶっちゃけ、人によっては史上最強の牝馬は?って問いにアーモンドアイを挙げずにダイワスカーレットって言うレベル
posted at 21:26:51
@sionha 「37年ぶり夢の扉が今開かれた!牝馬の有馬記念制覇」ダイワスカーレット《有馬記念2008》 https://youtu.be/18X-1C9CEeg
たしかウマでの特殊実況の元ネタがコレっすね
posted at 21:16:53
@sionha 実際のレース動画見ると、ビビるほど強い…。
posted at 21:14:52
@sionha 有馬を牝馬として37年ぶりかそこらに逃げて勝った馬のソウルが炸裂している…
posted at 21:10:59
武蔵ちゃんPUで刑部姫(未所持)来るの、笑うんすけど
posted at 20:04:21
夏越しに成功したビオラ株、開花が始まったので一安心
posted at 22:00:13
Ferrari powered Toyota “GT4586” at Formula Drift Orlando w/ Ryan Tuerck ... https://youtu.be/6uWIKclJZfE
posted at 20:44:01
@kotatsu_mi トヨタ86の先代モデルにフェラーリのV8をぶち込んだドリ車もいましたね…
posted at 20:42:00
@Herbst あれ、割と簡単にウィリーしちゃうんですよね…
posted at 20:17:29
@4inryu 実際、並の車よりそれでも売れちゃいそうなのがマスの暴力って感じするんですよね…
posted at 21:39:08
@4inryu ただ、半導体不足が叫ばれる昨今において、新型需要を無視して旧型を継続生産する判断がされるか否かって感じもするんですよね
posted at 21:27:42
Artemis I Close Flyby of the Moon https://youtu.be/BvWtNx3VOUA
月面軌道上からの中継(?)か
posted at 21:26:48
確か過去にホンダのインサイト潰しに似た事やってるよな
posted at 21:24:39
旧型(現行車種)を値引きしてそっち方面需要に応えれば良いんじゃないっすかね
posted at 21:24:22
新型プリウス、カッコよくなりすぎて社用車に使いにくい みたいな話が出てきてるとか笑う
posted at 21:23:50
超軽量化ミニ四駆がすごいタイム()を出してしまう https://youtu.be/ZJYaEmXWhu4
お、新作
posted at 18:46:08
@Herbst PVも結構好きなんですよね
米津玄師 - M八七 Kenshi Yonezu - M87 https://youtu.be/Zhx1n6uvgUE
posted at 16:56:44
@Herbst 見てから判明するM八七(EDテーマ)の異様な解像度
posted at 16:17:45
あと、春とか気温の高い時期に比べて花の持ちが良いのもGood
posted at 12:35:30
挿し芽取りにしていたミニバラの鉢、大変に状態が良い秋花が咲いているのでガッツポ
posted at 12:32:47
シン・ウルトラマンはウルトラマン勢が成仏しかけてたんで見に行ったんだけど、私のオタク消化酵素の年季の入り方で言うとトップガンの方が圧倒的に強かったので、仕方のない結果です。
posted at 11:20:09
シン・ウルトラマンは劇場でトップガン・マーヴェリックと同日に見てしまった結果
「そうか、これが特撮の映画なんだな…(しみじみ)」
って視聴後にしてたのに
トップガン「ゴーン…(例の音)」
を喰らって全て吹き飛ばされてしまってたんで、アマプラで見れるようになったのは良いですね
posted at 11:11:46
これはほんと、(喋るの…!?)ってなる
posted at 09:45:09
ウマのサークル、空き2枠を出入り自由でこのまま放置するか否かでちょっと迷うな
posted at 23:08:53
ブルアカ、N20-5まで終わったけど☆3埋めが終わってないんだよな…
posted at 23:08:14
アグレッサーズ 戦闘妖精雪風、まだ文庫にはなっていないか
posted at 20:36:39
シン・ウルトラマン、ド初っ端で庵野やりやがった…!!! みたいな笑いが劇場に起きたのは記憶にある
posted at 19:50:52
メフィラス山本の黒づくめ衣装が持つ生地ごとのニュアンス差みたいなのがスクリーンで認識できるほどの画質だったしな…
posted at 00:19:36
公開当時にDolbyCinemaでシン・ウルトラマンを見たのは正解であったな…と1人でドヤ顔してる
posted at 00:17:36
シン・ウルトラマン https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B6RXKY97/…
来たか…!!
posted at 00:04:38