@vinca515 やったぜ
posted at 11:26:21
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,090日(2009/06/27より) |
ツイート数 186,920(36.7件/日) |
表示するツイート :
@vinca515 やったぜ
posted at 11:26:21
@vinca515 電子レンジで温めるとな…めちゃうまなんじゃ…。(たしか箱の横にも書いてある)
posted at 11:25:01
@YSRKEN 他にも
・マウントアダプタっていう余計な"厚み"が挟まる事で、厳密にはオーバーinfなど、物理的に最短撮影距離が変化してる
・そもそも被写体の側がブレてる(ほどにピント精度がシビアになってきている)
・そもそも撮影者の側が(ry
などなど
posted at 00:02:00
@YSRKEN 正直、大なり小なり純正をそのまま取り付けても起こり得るというか100%バッチリを求めるのは酷と言いますか…。
posted at 22:53:24
アッハイ https://pic.twitter.com/mcaIHQBWeT
posted at 21:33:05
イクイノックスだったんかー
posted at 16:05:38
秋天はどっちも消せないのでシャフリヤールとジャックドール両方で
posted at 14:39:47
ただ、このシリーズ見てて思うんだけど、コース側がマシンの速さでブレちゃってるから、ココを抑え込んだらタイムの再現性上がるんちゃうかな…?みたいな事を考えてしまう
posted at 19:55:31
新マシン「アダム」2.48秒 https://youtu.be/6k4_1lPFbF8
記録更新キター!!
posted at 19:51:43
@137ch アカンかー…
posted at 17:23:03
菊花賞のドヤ顔タイムも明日までなので、来週以降もドヤ顔できるようにジャックドールとシャフリヤールには頑張ってほしい
posted at 16:22:36
@137ch 最近のデジカメ、USB給電できる可能性あるんでモバイルバッテリーとか、携帯用のUSB充電器にコンビニで口金合わせたやっすいケーブル買って試すと良いかも
posted at 15:56:30
バラの大苗ってこんな毎年遅かったっけ?
posted at 23:46:26
もう11月だってのに、秋冬物苗の動き出しが鈍すぎるというか、夏の猛暑でだいぶやられてたっぽいな
posted at 23:44:52
グラブルイベ、なんかPROUDで久々に全滅したんじゃが
posted at 23:16:37
? https://pic.twitter.com/QKyte5a1BL
posted at 12:10:15
イーロン・マスクの速度感、トランプの伝統芸ことYOU'RE FIRED!!じゃん
posted at 11:35:20
買収でどうなるかって感じがするので、Bluesky Socialの待機列に並んでたりする
posted at 10:41:58
ステイフーリッシュ引退かー
posted at 15:21:34
最近よくみるキムヨンハ怪文書、どれも出来が良くて笑ってしまうんだよな
posted at 09:46:33
ソニー、AI技術で被写体認識が向上した高画素機「α7R V」。11月25日発売 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1450469.html…
手振れは最大で8段の補正か
posted at 01:01:44
ブルアカ、それはそれとしてサイコロランを複数回一気に回させてくれ
posted at 00:22:14
お、強化クエでも来るんか?と思ったらOh…
posted at 23:24:06
@sst_hunter ハーシェルも殴り込んできそう
そして複合霊基とかいう便利なアレソレ
posted at 21:43:29
しかしボイジャーがフォーリナーで実装できるなら、ハッブルもできんか。外宇宙を観測していたら"存在"と目が合ってそうじゃん
posted at 21:41:33
AP900近くあんだけど
posted at 21:18:13
核融合も湯沸かし器では…ってもう言われてた
posted at 20:20:44
ブルアカ、開始時に出てくるキャラのスキルセットを選べるようになったのか。つまりマリガンしなくてOKよってことね
posted at 20:20:19
まぁだからと言って既存の東名の方が良いかっていうと、そっちはそっちでダルいんだけども
posted at 19:13:15
新東名120km区間っていうか新東名、飽きるんだよね…
posted at 19:12:25
そういや、いまだにポルシェもF1参入を諦めて無くてウィリアムズに接触してるって話もあったな
posted at 19:06:49
長野の納車トラブル起こした会社、音信不通になってた社長捕まったんか
posted at 17:57:52
@ponkotuy キッチリ止まってから、なんか携帯に着信があったフリでもしとけば体裁は保てますしw
posted at 11:47:24
@ponkotuy あー、見通しが良い場所でなら
場合にもよるけど、私はいっそハザード炊いて左に寄って止めちゃいますね
posted at 11:33:05
@ponkotuy そう言うのは慌てず横にちょっと入れる場所があったら入って、先に行かせるのが良いでしょう。
なお、時々譲った先でぶっ飛ばした車がカーブの外側に突き刺さってる事がありますが、稀です。
posted at 11:24:41
@ponkotuy とりあえず今どきの車は横滑り安全装置とかてんこ盛りだし、無茶しなけりゃ生きて帰ってこれますよ
posted at 11:22:26
@ponkotuy ヤリスでそれができるの、GRヤリスっていう名前だけヤリスで中も外も別物の化け物だけだと思う
posted at 11:18:00
@ponkotuy ぶっちゃけCVTだろうし、そんなもんかなぁって感じします
posted at 10:55:43
Bがあるってことは、たしかハイブリッドじゃなくて純ガソリンモデルか
posted at 10:54:28
@ponkotuy エンブレが強いB(ブレーキ)モード
posted at 10:53:34
ミ゛ーーーーー!!!! (3気筒)(高回転)(坂道で差をつけろ)
posted at 10:46:30
いい音でしょう? 余裕の音だ。馬力が違いますよ
posted at 10:45:10
レンタカー屋にフォロワーがいる
というだけだと別に感慨も何も無いんだけど、今回はぽんこつさんが…!!みたいな感覚がある
posted at 10:44:34
はい https://pic.twitter.com/vpQFnPEhNw
posted at 00:27:41
@fj_toshi いたわり充電がどうとかみたいなシステムがOSレベルでサポートされだしたのが6くらいの頃からなんで、大なり小なり爆弾を抱えてるのかもしれんすね
posted at 18:26:01
@fj_toshi なんかもう変に直すこと考えずに、さっさとGoogleのページへ飛んだ…!!して7を確保した方が早そう
posted at 18:24:01
@ponkotuy あと、あくまで印象なんですがオークションでドカンと値上がりすると連鎖的に上がりますね
posted at 15:30:14
@ponkotuy Leicaに関して言えば、競合は機械式時計って話は常々意識に上りますね。
とはいえ、流石にここから10年で350万→700万は無いと思うけど、買って数年防湿庫で寝かしておくと勝手に値上がりしてるってんで、投機的に値上がりしちゃってるフシはあります。
posted at 15:10:43
@ponkotuy 同じ相場観の世界としちゃクラシックカーとかビンテージウォッチに近い感じ
posted at 15:07:13
@ponkotuy 10年前くらいは170万とかだったんすけどね
※それでもおかしい
posted at 15:05:40
@ponkotuy オンラインの方にも出品あったので確認できました: https://www.shinbashi-camera.net/c/35_f-m/leica/leica-l/leica-l-m/gd8880…
簡単に言うと製造難易度が高すぎて、たしか生産本数ベースでも2000本無いっていう希少品すね
posted at 15:03:12
あー、あれか
非球面レンズ採用した初代のSummilux 35mm 1.4
posted at 14:59:38
昔どっかで、工場出荷時のビニールすら破られてないM6だったかが出てたの見覚えあるけど、まだこの辺は古い遊戯王カードのBOX未開封品とかをイメージしてもらえば相場感の想像はつきやすいか
posted at 14:55:46
しかしSummilux M35mm f1.4の1stを想定して売価が350まで上がるのって、どういう個体が想定されるんだ…?
オリジナルフードと前後キャップ、純正フィルターの欠品無しで当時物の箱も残存とか?
posted at 14:54:29
@ponkotuy 実は同一個体が複数の店でグルグルと売買され続けているだけって可能性は否定できないんですが、流石に第1世代とかになると金を積めば買えるだけまだマシって感じの域に足を踏み入れ始めてるってイメージしてもらうと分かりよいかも。
(でも350はかなり攻めてる気がするので、何か別の役が乗ってそう)
posted at 14:52:51
@ponkotuy 1stの極美品とかなら、まぁまぁあり得る
posted at 14:47:12
こりゃまたケース幅に効いてきそうな話だな…
posted at 14:06:35
https://pic.twitter.com/lpuRn46kkf
posted at 13:43:02
@yuki476 念のため細胞採取しますねー^^
っていわれたら最後、軽いノリとは裏腹に体の内側から外に向かって何かを押し付けられるっていう体験が選択肢なく発生しますよ!
posted at 12:54:23