@cc_maker_noripe どっちかって言うと、奥義起点でアビ短縮するタイプ(りっちょ)とか、アビそのものが優秀なタイプ(フェディ)などを起用する場合、エレシュキガルが使えなくなるんで、火力を極力落とさないようにするにはどうしよっか?的な視点ですね
posted at 23:50:28
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,085日(2009/06/27より) |
ツイート数 186,724(36.7件/日) |
表示するツイート :
@cc_maker_noripe どっちかって言うと、奥義起点でアビ短縮するタイプ(りっちょ)とか、アビそのものが優秀なタイプ(フェディ)などを起用する場合、エレシュキガルが使えなくなるんで、火力を極力落とさないようにするにはどうしよっか?的な視点ですね
posted at 23:50:28
@cc_maker_noripe なんていうか、エレシュキガルはフェディエル&りっちょが使いにくくなるってのが最大のネックになるんで、高難易度向けにカリバーもいいぞ…(沼の手)
posted at 23:43:04
しかし終末武器のスキル、付け替え以前にお試しさせろ
ってのは思う
posted at 23:39:00
@cc_maker_noripe 古戦場なら多分95HELLまでは最速級だろうとの観測出てますからね…。
どっちかって言うとアルバハ炭鉱で規定貢献度を速攻で稼いで次!!するような、快適なグラブルライフをお届けするヒヒ掘り用武器って感じになりそう
posted at 23:37:45
@cc_maker_noripe ちなみにエレシュキガル、奥義撃てなくなる+アビダメ"上限"が40%下がる という強烈にピーキーな性能をしているので、専用編成を組む必要があるという
posted at 23:28:16
TLに続々とエレシュキガルマンが増えていく…こわすぎる
posted at 23:23:08
@cc_maker_noripe ヒエッ…
posted at 23:22:00
@hinaziel2 素材はブライドルレザーって素材が多くて、使い始めは硬いんだけど、長年使ってると段々とモッチリして艶が良い感じに出てくる系っすね
posted at 21:20:08
@hinaziel2 私がオススメしたブランドのでで2つ折りベーシック形状のだとこの辺ですね: https://www.frame.jp/products/detail/32812…
posted at 21:15:12
@hinaziel2 あー、厚みの面では結構不利かもしれないですね。
素材が結構ゴツいのに加えて、小銭入れまで備えちゃうとなおさら
posted at 21:12:06
@hinaziel2 私は長財布派なんだけど、ココは3つ折りなんかも有名っすね
posted at 21:09:55
@hinaziel2 基本、革財布で好みはめっちゃ割れると思うんで、こういうブランドもあるんやなー くらいな感じでおねしゃす
posted at 21:03:37
@hinaziel2 ブランド自体が消滅しちゃって、残すところは流通在庫のみになってるけど、Whitehouse Coxを愛用してますね
posted at 20:58:58
シン・仮面ライダー、ちょーっと私は無理かもしれん
posted at 20:26:48
正月アルと正月ムツキ、共に確保は成功したけど恒常枠が…
posted at 17:19:22
たしか凱旋門賞で既に59.5kgの負担重量も経験済みだったか
posted at 17:12:45
タイトルホルダー、鞭が一発入ってからの加速がヤッベェな
posted at 16:12:12
うーm、アスクビクターモアは伸びてこなかったのか…
posted at 16:09:06
まぁ結論的にはメモロビ開くなら4:3でゲームやるなら16:9なんだけど、前者の比率を採用する場合はゲームオプションで「戦闘画面上下レターボックス」をONにすることで色々と軽減はできる
posted at 15:28:29
ブルアカをPCでプレイするにあたって泥エミュを用いる際、スマホに多い16:9比率とiPadなどに代表される4:3、どちらがより透明度が高まるのか
なる論考を展開して徳を積んでいた
posted at 15:25:44
低気圧グアアアアアア
posted at 15:23:52
@ponkotuy 1個前の型ですね。
見た目の大きさと乗ってみて感じる大きさ(取り回し面)って結構乖離してたりするんで、最後は駐車場とか好みの問題になっちゃうかも。
posted at 11:29:45
@ponkotuy あれ、フィットでデカく感じます…?
もしかしてちょっと古めのフィットシャトルだったりとか
posted at 10:54:06
@ponkotuy 個人的に、それくらいのサイズで運転支援が充実してるところ
ってのをオススメしてるんで、中々いい経験かも?
posted at 10:27:22