セカンドフラッシュ思いっきり濃く淹れて飲むの美味いすぎる。
posted at 17:27:42
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,426日(2008/07/29より) |
ツイート数 23,164(4.2件/日) |
表示するツイート :
セカンドフラッシュ思いっきり濃く淹れて飲むの美味いすぎる。
posted at 17:27:42
Zライトとてもよい。PCの画面との相性が良くて見にくくならない。 https://pic.twitter.com/eZ2dWBbtzq
posted at 15:32:35
先月のワンフェス作業でいい照明の必要性を痛感したので、お高めのデスクライトを導入。目が楽だわ。
posted at 12:20:04
注文してからカタログを読み直して,こっちにすればよかったと思う現象
posted at 08:57:03
わんへす申し込みした。
posted at 22:33:26
クリアしたぜ。
「ロックンロールのチャンスだ」は日常生活で使っていきたい
#AREA4643 https://pic.twitter.com/uo6accBh4P
posted at 01:05:51
疲れ切って寝た。。
posted at 18:48:19
@J2Ebt9sTJZgt0in @kamipapa_ro 破片がリング条なのは恐らく球状に拡がる破片に運動エネルギーが掛かっているからではないかと。
wikiにも「榴散弾の弾子は砲弾の進行方向に放出される。」とあるので
あるは単に弾が縦長で破片の量が側面の方が多いか。 https://pic.twitter.com/jmBq8CyKjM
posted at 22:30:45
oo
posted at 00:02:13
セカンドフラッシュいろいろ https://pic.twitter.com/bt4HRu6Lnj
posted at 20:41:22
「この世は終わりだと思っても、それでも人生は続く」大槻ケンヂが苦悩と向き合いながら音楽を続ける理由(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c0abbb7355d96481543fc14931e290dad52077…
posted at 18:57:51
なんか「いい生地=分厚い生地」みたいな言説になってってるっぽいけど、薄くて良い生地もあるぞ。生地の「番手」というのを知ると更に服飾を楽しめる。 https://pic.twitter.com/QvNUPG8FYl
posted at 18:27:42
#ジャンゴアトゥール https://pic.twitter.com/keHkeMdYCC
posted at 18:22:03
という訳で、生地がものすごく良くて、デザインがマトモじゃ無いブランドの服を注文しました。
frenchvictorians bergamolinen pintuck shirt / antique-greyを購入しました! https://www.ateliergardenia.com/items/65530101 @AtourDjangoより
posted at 18:36:02
いい生地の服は着てて気持ちいいよ。楽しくなるよ。高いけど。
ちょっと話しズレるが、10年ぐらい前のインターネットで流行った「ただしイケメンに限る」「67万円男」はオタクのファッションセンスを停滞させた戦犯だと思う。当時の若さならともかく10年分歳を経た今も同じ事言ってたらかなりヤバい。 https://twitter.com/zonsters13/status/1559168368862973952…
posted at 16:06:07
値段を安くするのは簡単なんですよ。自分だけが損するだけだし安いから質が低くても許されるよねって言う逃げ道も得られる。
高値をつけると、買った人にとって価格に見合うだけのものにしなければならないという責任を背負うことになる。逃げ道を自ら立つ事になる。
真のクリエイターは後者を選ぶ https://twitter.com/jyusensya/status/1558840394896805888…
posted at 03:22:41
なんか現場のオッチャンが独自の略語で仕事してるみたい。「おい、アレ」で通じるみたいな。
ソフトウェアが使いこなし難く敵になる事が多い世の中で、これはちゃんと使い手をアシストしてくれてまさにツーカーな女房役って感じだ。
posted at 02:38:57
ふくまれる単語の適当な略字を入れるだけでサジェストしてくれる。
exisoというコマンドは存在しないが、「それ、extract Iso cave をしたいんだよね?」って返事が来る。すごい。 https://pic.twitter.com/4jSXDeO4c0
posted at 02:31:04
中でも最も地味な個所の改良点で感動してのが、コマンドライン入力のサジェスト機能。頭文字が同じコマンド名が大量にあるのでサジェストで絞り込めない上にスペル間違い出来なかったのが今まで。
これで言えばexyractまで打ち込んで次の一文字でようやく絞り込まれる感じだったのが https://pic.twitter.com/o4X266tJb4
posted at 02:26:49
RHINOを5から7へアップグレードしたが素晴らしい。地味で些細な個所がちゃんと使いやすいように改良されて、ストレスが減っている。巷の誰も使わない様な機能を付け足してサブスク分のバージョンアップはしましたよってツラしてるソフトウェアに爪の垢煎じて飲ませたい。
posted at 02:18:22
@nanashi111 シンプルゆえに亜種も奥深さそう〜
posted at 04:33:45
ベイクドチーズちゃう。グリルドチーズや
#鍋弾
posted at 18:09:38
ベイクドチーズできたよー。トロトロでウンマーイ。
読んだ時はピンとこなかったが、主食をトロトロの旨味でスルッと食べるのはなるほど卵かけご飯に相当するわけだ。
「調理」以上でありながら最小の「料理」って感じで作る楽しさがあるのも良い。火は弱火がいいみたい(裏面は焦げた)
#鍋弾 https://pic.twitter.com/yvN9MG0I97
posted at 18:04:46
作るか…ベイクドチーズ
#鍋弾 https://pic.twitter.com/fz5KiPCwyQ
posted at 17:55:49
@nara_yamamoto 国交省の方のシカはダマジカのツノの様に見えますね。体つきも奈良の方がシカっぽい。
posted at 17:52:09
ひたすら眠り続けた。睡眠負債でかすぎる
posted at 15:23:15
DLP方式好きなのでflashforgehunterが出力サイズupしてくれたら一番良いのだがな〜。でもDLPは低価格大型化が難しいのであった。Perfactory買うことになる。
posted at 01:32:43
スリランカの政情がアレでディンブラの茶葉が手に入らん
posted at 22:43:00
100円で食べれていい味じゃない。美味しすぎる https://pic.twitter.com/qaebjh3K1c
posted at 15:45:32
木星光ってる
posted at 04:07:58
緩募:出力面積10インチ以上で性能面で安心感のある3Dプリンタ。価格は一旦置いておく。
posted at 01:15:01
ワンフェス直前に頻発していたPCのトラブル群を解決していったり。やはり鉄火場になると問題が頻出するもんだな。
posted at 20:19:27
RHINOを5.0から7にアップグレード完了
posted at 15:36:39
それはそうと次回ワンフェス申し込みしないとね
posted at 15:19:24
1週間後がワンフェスの夢を見た。。
posted at 15:18:00
手向けの花を添えてみた。 https://pic.twitter.com/pZUCZJ1HCs
posted at 19:19:14