→ジョー・ロバーノのts、マクブライドのbも素晴らしい。しかし、この音楽世界を生み出したのはマッコイだ。
「サハラ」の問いはここにもあると思う。ジャケットのマッコイのカッコ良さも、サハラの先にある現代社会の象徴なのだろう。レコードで聴けたらと思う。出てるのかな?
posted at 18:40:12
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,889日(2010/01/11より) |
ツイート数 16,953(3.4件/日) |
表示するツイート :
→ジョー・ロバーノのts、マクブライドのbも素晴らしい。しかし、この音楽世界を生み出したのはマッコイだ。
「サハラ」の問いはここにもあると思う。ジャケットのマッコイのカッコ良さも、サハラの先にある現代社会の象徴なのだろう。レコードで聴けたらと思う。出てるのかな?
posted at 18:40:12
マッコイ・タイナー/第三夜。72年の「サハラ」からグッと新しくなって2006年のカルテットによるライブ演奏。
演奏がメチャ近代的で新しい。ギッシリと詰まった密度で押してくる。ドラムとベースの緻密で濃いことといったら! 顕示される通奏低音に包まれるうち、快感に襲われる^^;→ https://pic.twitter.com/H4TTiebozq
posted at 18:40:11