新橋「すし好」の間違いです。「すし好き」さんに違いはないけど^^;
posted at 18:24:50
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,892日(2010/01/11より) |
ツイート数 16,953(3.4件/日) |
表示するツイート :
新橋「すし好」の間違いです。「すし好き」さんに違いはないけど^^;
posted at 18:24:50
→だが「横並びの初任給で、学生の勉強意欲が削がれる」現実がある。マスク解禁でも周囲の空気を読むのと根は同じだ。
ChatGPTに限らず、すでに純粋機械化経済ははじまっている。キカイが働き、人間が知恵を出し、サービスが経済を支える時代。日本の気遣いを活かす最先端の知恵がいると思った。
posted at 18:18:53
野口悠紀雄『2040年の日本』を読んだ。
著者は繰り返し「平成30年の失敗」を指摘してきた。敗因はデジタル化の遅れによる円安にあった。だが今後はさらに、人口減少で生産が伸び悩み医療・福祉の売上が突出する、低成長でいびつな社会が到来するという。
その解決策は人材育成にあると。→ https://pic.twitter.com/tCsiSZpskg
posted at 18:18:52
はじめてフィアット500eの洗車をした。基本は自宅で水洗い。でも、ガラスルーフから眺めのために、あえて洗車機に入ってみた^^ 面白い。
これも、昔は人がやっていた。もう、ガソリンのためにここを訪れることもないなぁ・・・世界は変わる。改めてそう思った。 https://pic.twitter.com/cxlw1k9Dgb
posted at 18:12:18
東京での仕事と家族の時間を終え、4日ぶりの自宅。朝庭に出ると、春の花がいっせいに咲いていた。クロッカス、ハナニラ、ツバキ、ユキヤナギ、ツルニチニチソウ、スイセン・・・
命や寿命が育む季節は、何千の昔から本当に正直だ。未来はどうなんだろう。 https://pic.twitter.com/uiyYRDUhuQ
posted at 18:07:07
東京の最終日。次男夫妻と合流し、双子と共に東京ドームへ。あまりの混雑に予定を変更し皇居へ。外堀通りが異種楽天的自転車天国になっていた^^ こちらも外国人が多い。
桜の姿が初々しい。丸の内のビル群と皇居のコントラストが面白い。・・・この建物に、人はどのくらいいるのだろう。 https://pic.twitter.com/vEvCJ6mUsf
posted at 18:01:47
久々の東京での週末、かつてよく通った新橋「すし好き」さんを訪問した。まずは八海山と光り物からはじめ、最後の一貫は玉子で〆。
鰯、金目鯛など旬の魚が美味かった^^/ 細魚がなかったのが残念。カウンターの客の7人のうち4人が外国人だった。 https://pic.twitter.com/5cez8uQ73R
posted at 17:57:36