情報更新

last update 12/10 19:44

ツイート検索

 

@CookinGarden
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

  • 531フォロー
  • 349フォロワー
  • 24リスト
Stats Twitter歴
5,083日(2010/01/11より)
ツイート数
17,445(3.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年10月29日(日)4 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

GPT-4搭載のBingチャット。メチャ便利だけど、少し会話が長くなると、冷たくあしらわれる。人工知能になっても、MSらしさは継承されているようだ^^;
などと、いつの間にやら、人工の知能を性格で見ている自分。疑わしいのは、AIの意識より人間の意識(笑) pic.twitter.com/menDbdhDAN

posted at 18:44:53

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

→「直立猿人」「ハーレム組曲」の先、直立し密林をかき分けついに都会へ来たなと、リッチな妄想を掻き立てる素晴らしいアルバム^^;
あの植草甚一氏がノーツを書いている。氏のイチオシ「野生児」もいいけど、実にスリリングな展開の「皇帝」が好き。来月公開の映画『ナポレオン』 を観なくては。

posted at 18:40:01

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

テディ・チャールズ/Tの客人の第六夜。折角なので、昨晩と同じ56年のオーケストラを選択。とはいえチャールズのVibを筆頭に10人の編成。
昨晩のダメロンの世界観が叙情詩なら、こちらはとても言語的。同じ56年のオーケストラを思うと、その対比と個性がとても面白い。→ pic.twitter.com/A60agNhavZ

posted at 18:40:00

2022年10月29日(土)2 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

→A面のLong Drinkって、ケニー・バレルもやってなかったっけ。
B面はマルのピアノが効いたのか、ジャッキーのバラードがとてもいい。バラードって泣く前の嗚咽、後の沈黙なのだろう。ジャッキーとしては訥々とした音はこびに、久々にバラードの間合いを見た気がした。

posted at 19:38:05

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

ジャッキー・マクリーン/第二夜。A面とB面で演奏日と構成が異なる56年の演奏。A面は録り直し前の会話と表題曲のみ。この構成でいかにブルースをしまくるか競うような演奏。マクリーンの野太いテナーが聞ける。ウェブスター・ヤングがちょっとマイルス。ギル・コギンスのピアノがメチャ個性的。→ pic.twitter.com/Zcj10dU4Zf

posted at 19:38:04

2021年10月29日(金)5 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

「報道1930」、若者と投票がテーマ。行かないのは、教えていないからだと思う。で、19歳の学生相手に「特別講座:投票に行こう!」を講義^^ 投票所、投票用紙、衆院選の論点、投票マッチングサイトまで。
翌々日の授業で二人から、「投票楽しみ!」との声があった^^/
japanchoice.jp

posted at 21:08:20

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

ケニー・ドリュー/特異なアルバム。全編ジェローム・カーンで埋め尽くされた、まさかのカクテルピアノ。知らずに聴けば、ドリューだとは気付かないはず。事情は知らない。しかし、一見ドリュー味のないこの演奏に、聴き惚れている自分がいる。いいなあ・・・昨晩のPAGANINIでこそ聴きたかった一枚。 pic.twitter.com/kIomL6zIce

posted at 19:24:40

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

会食のあとバーPAGANINIへ。二年ぶり? すばらしいバー。コロナ前のようにギムレットを所望し、二杯目は友を想いジャック・ローズを頼んだ。勘定の際マスターが差し出す新札に、新たな日常を思った。 pic.twitter.com/XAcQDOB43s

posted at 19:22:47

2019年10月29日(火)3 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

今夜の「報道1930」、実に重要なテーマ。デジタルは憧れと希望を経て、経済の高揚を生んだ。高揚はやげて差別に変質し、さらにAIが拍車をかける。いまやデジタルは、哲学と倫理なしには制御不能になろうとしている。
この間、30年足らず。大変な時代だ。最後は倫理vs.欲望の戦いになるのだろう。

posted at 20:55:59

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

昨年7月の西日本豪雨で、山口県岩国市の橋が被災した。この橋が、隈研吾さんのデザインで再建されるとのこと。
工費3.2億円のうち1.4億円が「獺祭」の旭酒造の寄付で賄われると。同じ地区の橋だったとはいえ、なんと太っ腹なこと。四代目社長もがんばっているようだ。www.yab.co.jp/news/51131

posted at 18:26:46

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

Scrapboxで付けている日記に、24時間表示で「16:39形式」の時刻スタンプを追加した。気づくと、どうも時刻がズレる。'HH:MM'のフォーマットを'HH:mm'に変更したら直ったっぽい^^/

posted at 18:21:21

2018年10月29日(月)1 tweetsource

2016年10月29日(土)16 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

…それにしても、クリプシュRF-82 IIの能率、額面どおりの98dBなんだろうか。箱の板のせいかも。意外と中域が細いし軽い。あまり好きではないピーターソンに、ROOT DOWNでのように、思わず拍手するとこまではとてもいかない…

posted at 21:22:59

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

このところ、なにやかやで忙しない。それにスピーカーの調整が重なって、にゃんにゃこまいまい。あ、ネコの手も借りることができないの意味(笑)。料理の実験をする余裕もないなあ…

posted at 21:21:24

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

「チョイ住み」を見ながら、旅番組も、ずいぶん変わってきたなあと思った。テクノロジーもほんとそうだけど。高齢者の生き方、若い人の働き方、身近な世界が、質的に変化しはじめたような気がする。

posted at 21:09:37

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

「チョイ住み」最後の夜、バカリャウのソテーとアンコウのリゾットは、とても美味しそうだった。初日より、ぜんぜんいい感じだ。「う、うんめー! 」なんか、食隊に野菜ないですけど^^;

posted at 21:05:27

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

そういえば、「ポーチュギーズ・ウオッシャー・ウーメン(ポルトガルの洗濯女)」って曲があったなあ。なんか、公共の選択場を見て思い出した。

posted at 20:29:17

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

今夜の「チョイ住み in リスボン」、ちょっと面白い。初夜の夕メシ、あんまり美味しくなかったんだろうな^^ スポーツマンの二人らしく、どこか張っているのがおかしい(笑)。リスボンかあ、いいなあ。

posted at 20:23:25

2015年10月29日(木)5 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

今夜のプライムシュースも面白い。要するに、中国はイージス艦ラッセンの航行を米国に懇願した。米国は、中国への威圧、中国は引かない威信。両者の思惑がwin-winなわけかぁ。いえ、たんなる誤解曲解です(笑)

posted at 20:51:04

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

最近、Flickrのアップロードの速度、ずいぶん安定してますね。不満だけでなく、ときにはいいことも。感謝を込めて^^/

posted at 19:38:07

2014年10月29日(水)2 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

流体を学ぶとわかるが、「自然界は曲率連続につながっている」。つまり、光も空気も水も、なめらかということだ。だから、スタンリー・キューブリックは人を超越した存在として、完全直方体のモノリスを出現させた・・・と、福岡伸一教授風に言ってみた^^;

posted at 20:32:26

2013年10月29日(火)3 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

@ryo_mukae こういう写真を見ると、A12 50mmが無性にほしくなります^^ 来年リコーがどんな動きをするか、いまだに希望が捨て切れません。GXRの長命に感謝しつつ。

posted at 19:04:07

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

お、新Flickrの個別表示画面が改良されてる。個別画面の「…」をクリックすると、ほとんどのメニューが選べるようになりましたね。

posted at 06:36:50

2012年10月29日(月)3 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

新幹線、三列席の窓側から二列席の窓側に移動。どうも景色が左側にないとお落ち着かない。脳のワガママ。でも、帰りは右側でも気にならないから、心のワガママか^^;

posted at 11:25:08

2011年10月29日(土)2 tweetssource

2010年10月29日(金)5 tweetssource

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

夕暮れの奈良を後に、これから長男の案内で先斗町での夕食です。どんな店が待ってるんだろう。高級店でないことは確か^^;

posted at 18:35:52

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

本日の旅のお供は『「街的」ということ』。江さんの本を読んでいると、自分のなかの「早く、多く」が何だかさもしく思えてくる。MacBook Airを購入する基準とは矛盾するけど^^;

posted at 09:07:31

10月29日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

おはようございます。今日は正倉院を訪ねます。日本の国号が生まれたころの建造物をじっくり見てこようと思います。楽しみ、楽しみ。

posted at 05:31:46

このページの先頭へ

×