情報更新

last update 12/08 21:43

ツイート検索

 

@CookinGarden
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

  • 531フォロー
  • 349フォロワー
  • 24リスト
Stats Twitter歴
5,081日(2010/01/11より)
ツイート数
17,441(3.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年10月09日(日)2 tweetssource

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

→メアリーは一時期アル・コーンと一緒だった。彼の最初の奥さんはマリリン・ムーア。マリリンはしばしばビリー・ホリデイと声のそっくりさんと言われる。メアリーは麻薬にも苛まれた。
そのすべてを込めて「わたしはただの人」と歌うメアリーに、天使のはしごを見上げる一人の女性を思う。

posted at 18:36:10

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

メアリー・アン・マッコール/女性特集の3/3。ジーン・クィルらも参加した59年の録音。典型的なトーチソング集。憂鬱と感傷だらけの選曲な上に、メランコリーとブルーを使い分ける念の入れよう^^;
しかし、白人女性歌手=クールとは異なる、切なくもときに斜光の射す風景に聴き入ってしまう。→ pic.twitter.com/HLKbrAAH7D

posted at 18:36:09

2021年10月09日(土)1 tweetsource

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

J・J・ジョンソン/ワンホーンの、雑味のないストレートな音色が冴える64年の演奏。A3の"ATELLA"のイントロなど、まるでミュート・トランペットのよう。全体として整然とした風味ながら、どこか哀愁が漂う。原野の叫びも聴こえる。トロンボーンならではの表現だなと思う。 pic.twitter.com/82P3rogW8j

posted at 18:29:48

2020年10月09日(金)6 tweetssource

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

→最終的に父親は病死し、郵便局員は父親になる道を悟る。少年は父母への思いを解放し、養父を受け入れたように見える。この覚醒的な展開が、最後の10分ほどで描かれる。三人が受け入れた道は、それぞれに重い希望だと思う。ここはもう少し丁寧に描いてほしかった。

posted at 18:44:55

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

→少年の反抗は、自身のために愛そうとする局員の心の写し。局員の愛情表現は、両親への反抗の写しというように。そして死期を迎えた少年の父親は赦しを乞う。「ロープは結ぶより解くほうが難しい」という少年の言葉が象徴に残った。→

posted at 18:44:55

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

映画『Second Best』を観ました。刑務所に収監される父親と、彼と愛を交わした孤児。少年を養子に希望する独身郵便局員。彼らの三角関係を通じて、三人が自立する姿が描かれていた。対峙する相手はまるで鏡の姿のように、それぞれが抱える問題を写していると思った。→ pic.twitter.com/27yoVpPOtS

posted at 18:44:54

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

ソニー・クラーク/今月号の「文学界」での山田詠美さん由来の選択^^; あらためて、クラークという人の、都会的やファンキーだけではない心情を思った。かといって、荒んでいたという生活の影など、どこにも感じられない。山田詠美さんの「周辺フリーク」は分からずじまい(笑) pic.twitter.com/ZnPoxvFDfZ

posted at 18:35:01

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

「文学界11月号」の「ジャズと私+極私的3枚」に、以前よく読んだ山田詠美さんが寄稿している。その3枚にソニー・クラークの「Dial "S" for Sonny」が載っている。「周辺フリーク」な山田さん、どんな気持ちで聴いていたんだろう。今夜は、これを聴くことにしよう^^/

posted at 17:08:36

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

最新刊の「文学界11月号」が、JAZZと文学の総力特集をやっている。巻頭の村上春樹氏へのインタビューを読んでいて「キースジャレットってほとんど買わない」の下りにガッテン^^ 自分も、大昔に買った「フェイシング・ユー」一枚しか持っていない。

posted at 17:05:27

2019年10月09日(水)4 tweetssource

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

@shokai おお、確認しました! あたらしいタブかウインドウでアドレスを取得すると、拡張子付きのアドレスが得られますね^^/ すばらしい、ありがとうございました!

posted at 19:33:02

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

@shokai ?.jpg と #.jpgを試しましたが、表示でいないみたいです。お手数お掛けします。
Flickrを画像の集積場所にしているため、この画像リンクができると、Scrapboxがビジュアルにも活用範囲が広がるかなと期待しています。
よろしくお願いします。

posted at 18:55:38

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

@shokai ありがとうございます。
なかなか直アドレスが得られませんが、下記の表示形式などでも、クリックすると画像にリンクします。しかし、これをカッコ付きでカードに貼り付けても、画像は表示できません。 pic.twitter.com/UDL7xZH1jB

posted at 18:27:09

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

@shokai さま。Scrapboxを愛用しています^^/ カードにFlickrの写真を貼り付けようと、下記のアドレスをコピーしたのですが、[ ]で囲んでもリンクアドレスしか表示されません。どうすれば、カードにリンク画像を表示できるでしょうか? ご教示下さいませ。 pic.twitter.com/8FgOJFCMeU

posted at 18:11:50

2017年10月09日(月)1 tweetsource

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

iOS11に更新。コントロールセンターが使いやすくなった。画面ダンプ、録画も簡単。ただ、アイコンの文字が、また復活しちゃった>_<

posted at 05:51:33

2016年10月09日(日)5 tweetssource

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

親戚から季節の黒豆が届いた。緊張気味にお礼の電話をする妻。「ありがとうございます。お変わりありませんか」から始まったのはいいけれど、つい「それでは、よいお年をお迎えください」に、大爆笑な秋の夜(^_^/♪

posted at 21:10:02

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

『ターミネーター2』は1997年を、『2001年宇宙の旅』は2001年を特異点としたわけだけど、目下、カーツワイルは2045年だと。この分だと、彼の予言もけっこうズレるのかな。フレンドリーなターミネーターのおかげで^^

posted at 20:53:31

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

いまやってる『ターミネーター2』、25年も前によくこんなもの作ったなと思う。ムーアの法則だと、コンピューターの演算速度で、いまの数万分の一の時代。それを補う人の能力って、ほんとスゴイな。

posted at 19:54:14

2013年10月09日(水)1 tweetsource

2011年10月09日(日)9 tweetssource

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

ササグモ vs. シュウメイギク。老いぼれた花と、世界の終わりに目がテンふたつの生き物。いや、待てよ、ササグモは冬眠して生き延びるのかも。そういえば、シュウメイギクだって。 flic.kr/p/auapfW

posted at 18:37:17

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

岡山市内では時間のゆるい、ほっこりした出石町界隈をブラ歩きしました。お目当ては、「油亀」で開催中の「カレーのための器」展。古い商家を改修したギャラリーですが、建物、庭、灯りが実にイイ。写真は夏の記憶を止めた中庭。 flic.kr/p/au9khL

posted at 18:00:55

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

昨晩観た『23年の沈黙』、映画的魅力を味わう以前に癖のある構成にヘトヘト。同一犯人による少女暴行殺人事件の再発というテーマを扱いながら、犯人に向かう直接の視点もほとんどなし。でも、幾重にも描かれる救いのない心理描写は突出してますね。う〜ん、『ビートルジュース』が観たい^^

posted at 09:00:11

2010年10月09日(土)6 tweetssource

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

明日は始発で四日市へ。充電しなくちゃ。達人GRD3、青年P10、熟年iBook、化石号E61。古代号HOLUXはいいか。・・・あっと、自分の電池は早寝早起き。夜はまぐろ会館だ〜^^/ 

posted at 21:47:32

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

いつもの装置で聴く、黒船レディさんの「アマポーラ」。iTunesでDLしましたが、録音のせいか音がイマイチ。でも、ハートは伝わります。水林さん、復帰をお待ちしてます^^/

posted at 21:15:12

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

img.ly/2dqB「アマポーラ」の前座は、"GROOVIN' HIGH"と"EASE IT"。この二枚のジャケットすごく面白い。ブッカーとロッキーが同じ場所で撮られてます。しかも、5年間の風景の違いが記録されている。何十年も見てきたジャケの、すごい新発見^^/。

posted at 21:14:47

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

「アマポーラ」が聴こえてきました。妻の練習曲。上手じゃないけど、とてもいい曲です。今夜は久しぶりに黒船レディと銀星楽団を聴いてみよう。楽しみです。

posted at 17:55:56

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

img.ly/2dmJ CPUかソフトのせいか脳内活動が停滞ぎみ^^; こういうときは散歩だ。ということで庭に出ると、雨のなかで曼珠沙華が咲いていました。カメラが真っ赤をこわがるので、モノクロで撮りました^^

posted at 16:33:44

10月9日

@CookinGarden

Hironao KUBO@CookinGarden

おはようございます。外はしっとりとした秋の雨です。秋入梅というのかな。室温21℃、湿度60%。雨音は聴こえるのに、どこまでも静かな夜明け前です。

posted at 05:18:57

このページの先頭へ

×