現在進行形で制作しています。
https://core-infinity0.jp/coaching
Q&Aがシツコ目です。
ほかにもQをいただければ答えます。
posted at 01:52:41
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,894日(2010/01/07より) |
ツイート数 15,492(3.1件/日) |
表示するツイート :
現在進行形で制作しています。
https://core-infinity0.jp/coaching
Q&Aがシツコ目です。
ほかにもQをいただければ答えます。
posted at 01:52:41
今日はホント、やる気出ないなぁ。考えをまとめることができないだけじゃなくって、あれをやろう、これを考えよう、といったことができない。
posted at 13:26:58
僕は運営に関わっていませんが、紹介します。
オンラインでの「コーチング練成会」(有限会社パフォーマンス・レバレッジ主催)の紹介です。
自分のコーチングのフィードバックを欲しい方、
自分のいつものパターンを改めて気づきたい方など、
ぜひ参加してください。
https://forms.gle/84EUwk7EL1A4dk1u8…
posted at 02:37:10
相互フォローしていないアプリ製作者アカウントに質問メッセージを送ったら、
「あなたのアカウントを凍結しました」
とメッセージが出ました。
すぐに凍結解除の手続きをしたので、今のように使えています。
あれは何だったのだろうか?
posted at 00:06:29
タッチパネルで注文するタイプのお店で口頭で注文しようとするお年寄りと店員さんのやり取りに泣きそうになった「15年後私もこうやってしまいそう」 https://togetter.com/li/2078021 #Togetter @togetter_jpより
誰かの投稿にあったが、近年の松屋は難しかった。昔のボタン式の時は大丈夫なのだが。
posted at 16:39:54
でもなあ。
歌うならば。歌う人自身がラジオなどのリスナーさんから受け取って、そのメッセージで歌詞を書いてほしいなあ。
リスナーさんの心の叫びに共感してこそ、いま聴いている人にも届く。
posted at 21:32:07
ラジオから、島津亜矢さんが唄う「ファイト(中島みゆきさん作詞・作曲)」が流れてきた。
単に「ファイト」と言うだけで受験などを応援するうたよりはずっといい。
posted at 21:31:53
@YumiOkano 買わなかったものからも、自分が見えてきそうですね。
posted at 16:35:05
@YumiOkano 次の人生用?
posted at 15:02:04
表示されているメッセージではわからないけれど、毎週土曜日の夜は定期メンテナンス。
使えるようになる予定時刻も合わせて書いといてほしいなあ。
posted at 01:46:31
「ピアリコ動画フェス2023」開催中!
だからなんだな。ピアニカの音ばかり聞こえてくるから変だと思ったんだ。 https://twitter.com/gori_matsu_3/status/1624260233400049667…
posted at 01:44:12
@jibunbank auじぶん銀行の通信障害が今も起きています。祈・早期回復。
posted at 23:23:12
博物館の収蔵庫では、かなりお役立ちな機能。家ではイラン。 https://twitter.com/roaneatan/status/1622876006985121792…
posted at 02:20:03
「これくらい、いいじゃん」は、迷惑をかける側のセリフ。常に同じ側に居るつもりなのがガキな証拠。
立場が変わって、他のお客さん、経営者、安全対策の仕事が増えたアルバイトだとして、同じことが言えるのだろうか。 https://twitter.com/nobi/status/1620838976600035328…
posted at 03:12:39
ちょっと必要があって、「色即是空」の「空」に該当する英単語を調べた。
僕が「空」を何と理解しているかを問われているような検索結果だった。今回求めていたものは「zero」とした。
posted at 03:39:01
「量が質を変えた」
AIというか、物理学でというかで、このことばを聞くとは思わなかった。
~~~~~~
ということで、
自問自答系のコーチを欲する人は、AIでいいのじゃないだろうか。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02QoQ5LHNqatGQUy2XhC8RyTeKuh9y7hRuphkfCduiPEZjnxVQ7szxV9AtjSEFPaYWl&id=100000115508241…
posted at 18:12:45
草津駅前のビルに掲げられた看板。
「ステキな大人が増える未来をつくる∞京進」
それはいいことだ。
けれど、なぜ京進が。進学塾が。誰対象の何をしているのだろう? https://pic.twitter.com/hctrYfDg4W
posted at 18:08:15
「リスキリング」て最近バズっている。
「危険な連鎖反応」?「模倣犯の続出」?
でも「ing」って収まり悪いなあ。そんな活用法あったかなあ?「riskiling」でしょ?
使われている文脈からすると、「re-skilling」
ハローワークで紹介している職業訓練などのことのよう。
大きなお世話だな。
posted at 00:28:02
posted at 20:02:46
この1週間分の話は、「まとまらない話」。
コーチングが本当に必要で、機能するのは、「話がまとまらない」時。
まとまっていたら、自分で勝手に行動するから。
1月30日 武田鉄矢・今朝の三枚おろし https://omny.fm/shows/program-21/1-30-1…
posted at 19:19:37
雪が積もった車から、雪を降ろすとき、どこをどのように降ろしたらいいか。どこは完璧に雪を除いておかないといけないか。
車を出して戻ってきたとき元通り駐車するには、どこを除雪しなければいけないか。
パズルの問題だなあ、と思って除雪していました。
うちのあたりは、この程度の積雪です。
posted at 10:46:31
まったく知らない人なれど。
考えて、やりとげてしまうところがすばらしい。
私はまったく知らない方ですが、誕生日おめでとうございます。 https://twitter.com/KunioMatsuzaki/status/1618945023780990977…
posted at 01:14:02
こんなことを語り合う「対話の場」があるといいなあ、と思ったり。ただし、「有識者から学ぶ」というのは無しで。
posted at 20:57:13
問い③「僕たちの辺りと前後の世代のために、『定年退職後も働いて収入を得る』仕組みには何が必要か?今の僕にできることは?働かなくてもいい人は放っておいて」
posted at 20:56:50
問い②「『老害』って、みんな、自分より上の世代のことをイメージしていない?自分を棚に上げて」
posted at 20:56:25
問い①「僕の世代は雇用機会均等法第1世代なのに、パワハラ、セクハラが今まで通りにあるのはなぜか?」
posted at 20:56:07
議論するとかアドバイスするとかではなく、個人の感想です。
安価でも料金を設定して、入門、初級、中級、発展などのクラスに分けて講習した方が良さそう。
一方、らくらくホンのように投げちゃう人用のインターフェイスがあってもいいかも。
こういうコンテンツを持っている人はうらやましい。 https://twitter.com/keizi666/status/1618914703669080065…
posted at 19:26:55
自分が何かを体験すると、その原理を科学的に解説しているところは見てしまうね。
【動画あり】1時間に1ミリの雪ってどれくらい?山形県で降雪体験してみた!(季節・暮らしの話題) @tenkijp https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2023/01/11/31671.html…
posted at 05:22:36
「ビジョンを描いて合意する」って、「仮定の話を議論する」のだと考えると、根拠の議論はあまりしたくない。日本以外の国は、「議論にタフ」なんだろうなあ。
posted at 19:06:10
僕は「現実論」という考え方も嫌いではない。「ビジョンを描いて合意する」のが苦手なので。けれど、「現実論」は「落とし所」といういつでも実現可能なもので、誰にも恥をかかせないものだけしか見ないのが問題。 https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1617095333456277504…
posted at 19:02:05
どこで読んだか聴いたか忘れたけれど、
「ピアノ伴奏法ワークショップ(?)」(90分ほどで終了)というのがあるそうで。
これも「アートワーク」にも近いかな、と思っている。
という不確定情報ばかりのTweet。
posted at 00:58:28
今KBS京都ラジオで放送中。
来週、続きの第2回目があるそうだ。 https://twitter.com/kbs_jamjam/status/1616462913354760192…
posted at 00:52:10
@meg_cieloricco アートって、枠を緩めるのに大事ですね。紹介されていた本を読もうと思いました。「正解がない世界」を怖がらず、楽しんで向き合う経験を作っていきたいですね。
posted at 00:33:04
記事がアフィリエイト付き広告か、テレビショッピングみたいだが、これはよさそう。
去年いちばん買ってよかったものは、「バットでぶっ叩いても割れないティーポット」です https://dailyportalz.jp/kiji/tritan-teapot… #DPZ
posted at 19:24:16
ラジオ体操の歌を選ぶセンス、その歌い手を選ぶセンスが素晴らしい。
街頭ラジオから聞こえてくるような声。生声だから驚き。 https://twitter.com/polyfar/status/1614883327798054912…
posted at 17:17:53
@kbs_marble #まー火
やっとジングルの「ひょうたん」の意味がわかりました。「容器になる」。梶原さんはわかって「整いましたね」と言っていましたか?わかっていたのならリスナーへの、理解の補助が欲しかったなあ。
posted at 17:10:12
@gyeong_wata2 ありがとうございます。先ほど見たラジオ番組表、番組のページは放送前の時点の情報しかなかったので、どうなっているのか、と思ったのでした。実際の放送時間にどのようなのが流れたか、興味があるので、元投稿となりました。あきらめます。
posted at 22:53:27
@hiramatsueri 1月15日放送分の聴き逃し配信は、何かの事情でダメなのかなあ? #ディスカバーカーペンターズ #NHKラジオ
posted at 22:07:27
@kumemeworld ラジオって近く感じる分、依存させてしまいますね。
「全部紹介できません。でも、すべて目を通させていただいています」と言うしかないかも。
同じ人が読まれているとか、その人の続報に関心を持ってもらっているとか、・・・「じゃあ、なんで私のが・・・」と思われるのは仕方ないですね。#kbs_sds
posted at 18:21:37
JAMJAMラジオ御中
近い日程で、亡くなられた音楽家の方々がたくさんいらっしゃいます。
上手に特集を組んでもらえたらなあ、と思います。
@kbs_jamjam
posted at 17:32:53
サークル・オブ・カーペンターズ - NHK https://www.nhk.jp/p/carpenters2022/rs/JZVJMXPKV4/episode/re/6PY8YLG53L/… #ディスカバーカーペンターズ
今日の放送分が、「聴き逃しサービス」で聴けない。
どうしたら聴ける?
posted at 17:16:07
京都のライブハウスで泥棒被害とのこと。
リンク先の記事を読むと、レジスターと金庫をピンポイントで狙っている。
商売している方、自宅に現金を置いている方へ。
ご注意ください。 https://twitter.com/fmn_s_f/status/1613520464579821568…
posted at 18:11:49
放送開始30分前に、今年も放送があることを知り、あわてた。
事前情報なしで見ていたが、どのように「卒業」するかと推理を働かせた。
まさかね。
必殺仕事人|朝日放送テレビ
#必殺仕事人 https://www.asahi.co.jp/hissatsu/cast/
posted at 23:28:20
新年あけましておめでとうございます(2023) - https://core-infinity.sakura.ne.jp/new-year-2023/
posted at 21:11:35
こんな歌合戦もあったようです。
ニッポン放送の中継エリアでは、ラジオでも聴けたようです。 https://www.momoclo.net/momoiroutagassen_6/images/TT.jpg…
posted at 23:58:13
posted at 21:30:21
https://kadibooks.com/home/book/umagotecho/…
posted at 21:30:07
「仲良くなるヒミツは、何もしないこと」
目的を持ったコミュニケーションばかりだと、あわただしくなる。
posted at 21:29:29
ウマと話すための7つのひみつ
https://amzn.to/3CeDzzZ
は、
馬語手帖
https://kadibooks.com/home/book/umagotecho/…
からの抜粋のような。
前者は本土の出版社が出版していて、買いやすくなっている。
それでも、後者をカディブックス(与那国島)から買うのがいいんだろうなあ。
posted at 21:29:11
KBS京都の「サウンド版ハンケイ500m」が終わって時計を見たら、まだ夕方5時半。放送時間帯がずれてた。#サウンド版ハンケイ500m
posted at 17:44:54
@nntnarabot @YumiOkano こういうゲリラもいます。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E6%B2%BB%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6…
posted at 17:41:10