情報更新

last update 11/28 12:22

ツイート検索

 

@AmakensNote
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

  • 56フォロー
  • 9,475フォロワー
  • 90リスト
Stats Twitter歴
4,642日(2011/03/16より)
ツイート数
5,169(1.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年11月24日(金)1 tweetsource

2023年11月22日(水)4 tweetssource

11月22日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

なお、ルーキーに対しては初年度成績に関わりなく2年目出場資格が付与される仕組み。ただし、対象となるのは本当のルーキーのみ。復帰勢は対象外。よって、今期101位のキース・ポシェや98位Bホールマン(引退を発表)は強制退場でした。ちなみにポシェは来期BPTに出場する模様

posted at 07:13:47

11月22日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

先日、デビッド・フリッツの引退が報じられました。今期フリッツは102位。過去5年平均ランキングでも88.83位で、来期エリート残留の道はレジェンド枠のみでした。ニクソン引退で1席空いたレジェンド枠でしたが、フリッツ引退によってジョーダン・リーに渡った形。 pic.twitter.com/eCacBlQhBE

posted at 07:06:22

11月22日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

正確にはクラシック勝者ガッシーがランキング52位なので、今期エリート上位71名が残留。加えて、72位以下のルーキー3名。オープン9名。ネイション1名。不可抗力1名。レジェンド2名。これに、72位以下から過去5年ランキング上位17名にも残留資格。今回は引退除いて6名が強制退場

posted at 06:49:36

11月22日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

【2024年B.A.S.S.エリート出場者103名発表】
今期エリート上位70名は無条件
今期ルーキー11名に残留資格
今期オープンから昇格9名>18〜21歳の若手3名含む
バスネイション1名
レジェンド2名>Rクラン、ジョーダン・リー

日本人選手は藤田京弥、木村建太、伊藤巧の3名 pic.twitter.com/BaqjBh77nY

posted at 06:28:42

2023年11月17日(金)1 tweetsource

2023年11月16日(木)3 tweetssource

11月16日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

BPTは来期再び尾数無制限に戻すと発表したばかりですが、Jリーはたしかに以前から5尾リミット制を支持してました。ともあれ、クラシック2連覇してるJリーが戻るとなると、来期エリートはAOYレース含めて面白くなりそうですなぁ

posted at 00:39:44

11月16日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

【ジョーダン・リーがエリート復帰へ!】
凄いニュースが飛び込んできました。過去5年BPTに参戦してきたJリーが、ニクソン引退で空いたレジェンド枠を行使して来期エリート復帰を果たすと。ワオッ!コレやるとすればクラシック未冠のJウィーラーあたりかと思ってましたが、Jリーとは pic.twitter.com/bMn2l9r5QH

posted at 00:33:54

2023年11月15日(水)1 tweetsource

11月15日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

【ラリー・ニクソン引退】
レジェンド枠を使って今期エリートに出場していたラリー・ニクソンですが、今期限りでエリートを引退するとの発表。たしかに今期はランキング97位と厳しい結果でした。来期はレジェンド枠での残留が一応決まってたのですが、引退と。まぁ引き際ってことですかね。残念 pic.twitter.com/0tWkrA9kBX

posted at 05:05:55

2023年10月29日(日)1 tweetsource

2023年10月26日(木)1 tweetsource

2023年10月21日(土)1 tweetsource

2023年10月20日(金)1 tweetsource

10月20日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

MLFバスプロツアーが再び尾数無制限制に!
今期5尾リミット制として開催されたBPTですが、来期は再び尾数無制限制に戻すと発表。同時にフォーマットも変更する模様。その他ビッグニュースとしては、再来年2025年BPT出場者数を現行の80名から50名に減らすと。個人的には賛成

majorleaguefishing.com/bass-pro-tour/

posted at 15:43:49

2023年10月02日(月)1 tweetsource

2023年10月01日(日)4 tweetssource

10月1日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

このオーバーン大チームのうちタッカー・スミス(写真左)のほうは近いうちに必ずエリートに昇格してくると予想してます。今回のブラケット戦の優勝者は、クラシック出場権の他にも、来期オープンの無料エントリーとトヨタタンドラ&ナイトロの無償貸与を受けられるという特典も。スミスが取りそうw pic.twitter.com/v35CPYWjKD

posted at 20:06:22

10月1日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

で、注目はこの2人。一昨年のクラシック記事中でも紹介した2人は高校生チャンピオンのチームメイトで、今はあのリー兄弟も通ったアラバマ州立オーバーン大学3年生。先日の今期B.A.S.S.カレッジチャンピオン戦を優勝しての今戦出場。実はスミスは21年のブラケット戦にも出ていて、その時は2位 pic.twitter.com/Bh9DjmqVkv

posted at 19:55:10

10月1日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

【B.A.S.S.カレッジシリーズ・クラシックブラケット戦】
今期カレッジ上位4チーム=計8名の学生選手によるクラシック出場権獲得戦!
1対1の対戦形式で、今夜は
フォザギル(モンテヴァロ大)対マビュート(オーバーン大)
ロビンソン(モンテヴァロ大)対スミス(オーバーン大)
www.bassmaster.com/tournament/bas pic.twitter.com/tz0qWS4SsC

posted at 19:41:31

2023年09月25日(月)1 tweetsource

2023年09月12日(火)1 tweetsource

2023年09月07日(木)5 tweetssource

9月7日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

その来期エリート出場者は以下要件を満たす104名!
・今期ランキング上位70名(藤田、木村、伊藤はココ)
・71位以下の今期新人5名
・今期オープンEQ上位9名
・B.A.S.S.ネイション1名
・レジェンド2名(クランとニクソン)
・不可抗力救済1名
・71位以下から生涯ランキング上位16名
#2024Elite

posted at 04:54:25

9月7日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

来期2024年エリートシリーズ日程発表!

2〜8月に全9戦!開幕は2月下旬トレドベンドとレイクフォークの2連戦!4月のフロリダ2戦といい、全体的にアフタースポーン〜サマーの試合が目立ちます。スポーニング前線を追わない、これまでにない日程で好印象! #2024Elite
www.bassmaster.com/elite/slidesho pic.twitter.com/pdf4un4Mco

posted at 04:31:49

2023年08月29日(火)5 tweetssource

8月29日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

藤田京弥のランキングの件は別投稿の通りですが、ウェイイン進行の件ももしやと思い、シフエテンスの予選時までの総重量を計算すると、300Lb11ozでプリンスの291Lb12ozを上回ってました。プリンス優勝以外にROYはないと運営は知ってたわけですね。でも予選時重量は未発表なので見てる側は分からんw

posted at 15:16:05

8月29日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

で、予選時のシーズン総重量を見てみると
シェキュラット 297Lb15oz
藤田京弥 291Lb12oz
で、シェキュラットのほうが重いと。よって、シェキュラット6位、藤田7位となる。との回答でした。

ちなみに、決勝時まで含めた総重量だと
藤田 505Lb
シェキュ 463Lb
で、プリンスが上回ってます...

posted at 06:48:41

8月29日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

同点時は「シーズンの総重量」ではなく、「シーズンのフルフィールドの総重量」で決着させるとのこと。つまり、選手全員が出場している競技日(=予選時)の総重量ですね。実際のルール表記↓
Year-end points tiebreakers will be broken by total weight from full field days for the season.

posted at 06:41:37

8月29日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

藤田京弥のポイントランキングについてB.A.S.S.より回答がありました。結論から言うと、B.A.S.S.公式サイトの順位、すなわち↓

6位 Jシェキュラット 698点
7位 藤田京弥 698点

で間違いありませんでした

posted at 06:41:37

2023年08月28日(月)14 tweetssource

8月28日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

獲得ポイント同じなので、まず藤田京弥とシェキュラットは「6位タイ」のはず。加えて、ポイントがタイの場合は「シーズン総重量で順位を決める」と公式ルールに明記されてるんですが、その総重量は計算してみるとプリンスのほうがはるかに重いんです

この件は今B.A.S.S.に問い合わせ中で、回答待ち!

posted at 17:43:19

8月28日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

藤田京弥のエリートランキング7位は、B.A.S.S.プロシリーズにおける日本人選手としては歴代最高位!これまでの最高位はB.A.S.S.ツアー時代の大森貴洋9位(2004年)

なんですが、コレB.A.S.S.の発表が間違ってるんじゃないかと。正確には藤田京弥は6位かと。6位シェキュラットと獲得ポイント同じですよね pic.twitter.com/AloaHt1jQ4

posted at 17:43:18

8月28日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

2023年エリートシリーズ最終AOYランキング
1位 Kウェルチャー 752点 平均21.4位
2位 Bコブ 728点 平均24.1位
3位 Pウォルタース 717点 平均25.3位 優勝1回
5位 Jシフエンテス 698点 平均27.4位 優勝2回
6位タイ 藤田京弥 697点 平均27.5位 優勝1回 pic.twitter.com/pvPB4sU3te

posted at 06:09:54

8月28日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

LIVE MIXの3名(シェキュラット、ブレイロック、パーマー)が前方ライブソナーのアンチ意見に対して反論してましたね。「アンチ勢が言ってることは自分の中ではもう消化してる。新テクノロジーは我々をより優れた釣り人にしてくれる」「アンフェアと言うなら、ジョン・コックスを見ろ」などなど pic.twitter.com/L4xWif5q9g

posted at 00:39:30

8月28日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

現地11時半現在、ジョンストン弟とウォルタースがすでに暫定ながら総重量100Lbの大台。3位伊藤巧は現在98Lb10oz、4位プリンスが97Lb9ozですが、2人も行くでしょう。今回これほどのスラッグフェスト戦になった理由のひとつは天候。荒れたのは初日のみ。結果、オンタリオ湖が主舞台になった pic.twitter.com/TobFvuXS2T

posted at 00:32:35

2023年08月27日(日)23 tweetssource

8月27日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

現地10時半現在バストラック上で日本勢3名が3〜5位に並んでます。プリンスと首位ウォルタースとの差は3Lb1oz。そのプリンスと伊藤巧の差はわずか3oz。充分に射程範囲!

LIVEスタジオの誰かも言ってましたが、プリンスのファイトタイム、他選手と比べて明らかに早いですね

#エリート最終戦 pic.twitter.com/hz4Fv3tdXx

posted at 23:41:06

8月27日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

プリンスはまだ試合中ですから今戦のポイントは確定してません。現時点で確定しているのは前戦までの合計595点。対してシフエンテスは昨日のDay3で全試合終了しているので、最終ポイント698点が確定してます。その差が103点。プリンスが今回103点以上を得るには2位か優勝しかない。ということです twitter.com/prpr27sakamoto pic.twitter.com/YvKmB5YiPR

posted at 21:20:48

8月27日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

今配信されてるLIVE MIX、前方ライブソナーに関して、「君はアンフェアなアドバンテージを得ていると思わないか?」とローウェンがシフエンテスに言ってましたね。「君はプロフェッショナル・ライブソナーグラファーだ」とも。シーズン最後ということで、選手たちはいろいろ吐き出してますね pic.twitter.com/8OhJst884j

posted at 20:59:48

8月27日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

【エリート最終戦セントローレンスリバー決勝】
スタートから30分、昨日AOYが確定したウェルチャーのボートが故障で立ち往生し、仲のいいアトキンスが救援に向かったとのこと。ウェルチャーはオンタリオ湖カナダ側の遠隔地プリンス・エドワード湾にエリアがあるので果たして…
#エリート最終戦

posted at 20:33:18

8月27日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

決勝のプリンスがもし2位なら、ポイント698点でシフエンテスと並ぶわけですが、タイブレイクはシーズン総重量で決めることになってます。シフエンテス今期総重量は467Lb。一方、プリンスの総重量は今戦Day3時点で505Lb。今夜の決勝でされに増えますから、ポイントでタイならプリンスのROY決定!

posted at 06:54:41

8月27日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

2023年AOY確定!元プロポーカープレイヤーのカイル・ウェルチャーがエリート参戦4年目でAOY!
youtu.be/rcgG1gSULLA?si

Day3ウェイイン終了!ウェルチャー2位で決勝進出!Bコブの準決勝突破が失敗した結果、ポイントで6点リードしていたウェルチャーのAOYが確定!
#エリート最終戦 pic.twitter.com/Eo5PONyTi1

posted at 05:54:37

8月27日

@AmakensNote

秘密のアマケンノート@AmakensNote

AOYは今日で決着つきそうですね。ウェルチャーが北部戦でここまでやるとは意外でした

ところで、画像はLIVE MIXでバーニーとJウィリアムソンが前方ライブソナーについて語ってるところ。2人は規制すべきと。以前クリーガーも同じこと言ってましたね。ベテラン勢はほぼ同じ意見。自分は規制には反対 pic.twitter.com/UsXE1nGRhR

posted at 02:00:05

このページの先頭へ

×