情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ALC_V
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

Stats Twitter歴
5,243日(2009/07/28より)
ツイート数
524,252(99.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月02日(日)61 tweetssource

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

4月2日(日)午後2時から個人演説会開催。物価高騰の中、小学生1人に給食費が月4400円余、年間5万円弱、2人で10万円弱に。これがゼロになります。日本共産党以外の会派も賛成しています。反対は減税日本・河村市長/名古屋市議選中川区は江上博之に! m.facebook.com/story.php?stor

posted at 23:04:19

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

立憲民主党 小西洋之議員の対応次第でさらなる処分も検討 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409
小西議員は泉代表から厳重注意され、参議院の憲法審査会の野党筆頭幹事を解任されましたが、党の幹部によりますと、小西議員の今後の対応次第では、さらなる処分も検討されるということ/🏺改憲派やんけ。

posted at 22:13:13

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

河野大臣「マイナカードの信頼性に影響しない」--他人の住民票が発行された横浜の事案を説明
news.yahoo.co.jp/articles/7d7b0
「この問題は横浜市の証明書発行サービスのアプリケーションの問題であり、マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」(河野氏)/そんなわけあるかい!

posted at 21:37:20

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@mika_berry 統一協会がこんだけ大喜びするからには、最悪な選択である。総理大臣が結婚相手を決めて、子どもが生まれない家庭向けに産む機械が産んだ子を押し付けて、「伝統的家族」とか言い出しかねない。

posted at 20:00:52

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

本山の住宅街にあるカレー屋さん、バブーシュカさんに行ってきました。ゴボウカレーとジンジャーカレーのあいがけ。カレー屋増えてきて本場インド仕入のレシピが多い中、昔ながらのカレーライスでもなく、流行りのスパイスカレーでもなく、本場インドカレーでもないのに、落ち着く味。美味い😋 pic.twitter.com/70hr76ITBe

posted at 19:22:26

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@inoueque 「うまくいかなかったらかえっておいで、食っていくくらいはなんとかなる」と言ってくれるところがないと、なかなかチャレンジできないんですよね。

posted at 19:09:08

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@fjhiro3 BIのアイデアはまず間違いなく竹中経由でしょう。これはBIを整備することにより、企業の社会保障負担をなくし、他の社会保障を切り捨て、医療費や介護費等で食い詰めたら見殺しにしようという、究極に大企業の利権に資する政策で、BIにもいろいろありますが最も危険なものです。

posted at 19:06:23

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

ネオニコ容認により農産物の国際競争力は失われる。どんなに高性能なHVを作れても、BEVへのシフトができなかったら競争力が失われた自動車産業と同じ。ネオニコについてどれだけポジティブな見解を並べても、もう世界の消費者は求めない。  japan.focustaiwan.tw/society/202303

posted at 17:08:07

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

「大人たちは旅行支援してもらっている」というときの「大人」は、高齢者に限らない。それで家族旅行した子もいるでしょう。それを「富裕層優遇」と言わないところに、ねらいが現れていますね。

posted at 16:45:42

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@koichi_kawakami そうやって長いものにまかれることこそ労働組合の正義として「労使協調路線」でやってきたのが、連合ですね。連合のなかでもとくにそういう方針なところが国民についてますね。自動車総連、基幹労連、電力総連、ゼンセンなど。

posted at 13:52:37

4月2日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@simanekomama 去年止まるはずだった原発をロシアからのエネルギー供給の危機に際して冬の間は延長してたやつですよね。日本なら20年延長していた場面ですね。

posted at 13:00:53

このページの先頭へ

×