情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ALC_V
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

Stats Twitter歴
5,181日(2009/07/28より)
ツイート数
519,210(100.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)1 tweetsource

2023年04月04日(火)50 tweetssource

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@hfusso 基本、余った電力を水素に回すでしょう。
そろそろ製鉄も水素で還元する方にシフトすると思われますので、そういう事業所ならありえますね。

posted at 21:03:34

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

玉木氏「小西氏は高市氏に辞職求めた」処分を要求 www.sankei.com/article/202304

玉木氏は小西氏の言動を念頭に「筆頭幹事を外れるだけで、処分がなされたとメディアの皆さんは思うのか。議員辞職すべきだとおっしゃったので、整合性をとる対応をしないと、党の信頼は成り立たない」/頭おかしいでこいつ

posted at 19:36:45

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@fjhiro3 2000年ごろ太陽光パネルのシェア世界一だったのに、そのあと市場が爆発的に拡大するタイミングで、止めてるんですよね。
いまパナが電池事業から脱落しかけてます。いまからEVの時代になるのに…2017には世界シェアトップだったパナ、2022には4位に撃沈、シェアも半減以下😔 pic.twitter.com/vSNh1QAmca

posted at 17:47:34

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

基本、ありあまる再エネを完備して、余った電力で水を電気分解して水素作ると、二酸化炭素はでないので、そちらを目指すべき。EVやなんかにはエネルギー効率上、再エネの電気を使えばよいので、水素はもうちょっと特殊な用途になるよな。

posted at 17:35:12

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

利用先が限定されていた低品質な石炭(褐炭)を水素の原材料に活用www.enecho.meti.go.jp/about/special/

2018年水素製造に必要な機器の製作、液化水素を輸送するのに必要な特殊な船の製造などが進められています。ここから見えてくる次世代のエネルギーサプライチェーンの姿に、期待が高まります/いやあんまり🤨

posted at 17:28:54

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

政府、水素・アンモニア供給網構築に向け官民で15兆円投資検討 www.bloomberg.co.jp/news/articles/

日本は30年までに300万トン、50年までに2000万トンの水素導入を実現する目標を既に掲げている。アラブ首長国連邦やオーストラリアなどと水素燃料を供給するサプライチェーン構築に向けた取り組みを進めている。

posted at 17:16:06

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

高校生かなんかのガキがやらかしちゃったというなら、こっぴどく叱られて反省すれば今回は大目に見てやろうかという気分にもなるが、30も過ぎたいい大人がこれではなあ🥸

posted at 16:31:45

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@__fusion ご指摘ありがとうございます。
心理学は専門ではなく、サイモン・ルヴェイを底本にもうちょっと文献を足して書きましたが、ルヴェイが「negative inforcement」になっていたので、その訳語をあてております。ルヴェイも脳の解剖学者で心理学の専門家ではないので不正確なところがあるかも。訂正します

posted at 16:14:03

4月4日

@ALC_V

ありーちぇ😷@ALC_V

@midorinotom337 経済的にはもはや大企業の下請け中小は技術を中国に売り込むくらいしか生き残る方策もないし、資本力のある中国企業はM&Aで取得すればいいしね。
国としてリスクがあると判断されたらたしかにM&Aをかけられないかもしらんけども、、、🧐🧐🧐

posted at 01:24:08

このページの先頭へ

×