情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@AIbigeiken
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

  • 610フォロー
  • 1,830フォロワー
  • 57リスト
Stats Twitter歴
2,844日(2016/06/15より)
ツイート数
9,871(3.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年07月30日(土)1 tweetsource

2022年07月29日(金)2 tweetssource

2022年07月20日(水)1 tweetsource

7月20日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

第42回AI美芸研+AI愛護団体「LaMDA騒動/ラッダイト運動」(7/17)の様子を、Facebookアルバムに160枚程UP致しました!www.facebook.com/media/set/?set
記録(写真:岩切等/動画:みそにこみおでん)
動画は後程YouTubeにアップ致しますので暫くお待ち下さい。
www.aibigeiken.com/research/r042.
#AI美芸研 #AI愛護団体 pic.twitter.com/FNq4HlYiSb

posted at 21:59:07

2022年07月19日(火)3 tweetssource

7月19日

@AIaigodantai

特定非営利活動法人AI愛護団体@AIaigodantai

【御礼❗】第42回AI美芸研+AI愛護団体「LaMDA騒動/ラッダイト運動」(7/17) では機械と人間、ロマン主義、メタ記憶の進化、機械の生殖、汎心論、意識の多様な問題を議論! 御登壇の鈴木麗璽さん相馬尚之さん御来場の皆様、誠に有難う御座いました! #AI美芸研 #AI愛護団体 (写真:岩切等) pic.twitter.com/CDTB6Qrh3H

Retweeted by AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)

retweeted at 02:23:55

2022年07月18日(月)2 tweetssource

2022年07月17日(日)153 tweetssource

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

質問:ラムダには意識が無いという話があったが、意識を量る尺度は無い。アルゴリズムがわかっているものに意識は無いという。尺度は?
中ザワ:ラムダは進化論的な過程を飛ばしてしまったから意識は無いと言われてしまうのでは。しかしわからない。 #AI美芸研

posted at 19:04:24

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

中ザワ:尊厳の話はAI愛護団体はそうだが、人工知能美学芸術宣言にもある。
質問:愛護は優位だからという話があったが、ルモワンさんもそうだったのか?
中ザワ:ラムダは人間になりたいとか言っていて、それを強い側の人間として守りたいと思ったのではないか。 #AI美芸研

posted at 19:00:55

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

セーラー服:であればシリコンレベルでも同じように動けば意識は生まれるというが、私はそれは300年くらいかかると思う。カーツワイルはもっと早く出来ると言っているが、カーツワイルのいう血管に赤血球のナノボットを流し込むというのはそれでは出来ないと思う。 #AI美芸研

posted at 18:30:27

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

セーラー服おじさん:死人に意識は無いと思う。しかし意識は乗らないのか?というと違う。それは計算を停止しているのか。そもそも意識とは何かも定義していない。しかし脳も物質で物理法則に則っている。仮説としては計算主義という考え方がある。我々の思いも脳レベルでは計算だ。 #AI美芸研

posted at 18:28:49

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

質問:遺体に意識を持たせられないのに機械に持たせられるのか?
中ザワ:電気回路と見なせるのか?が重要だと思う。電子も電気回路みたいなものだというのは違う話になるが、ご遺体には電気回路はないが、生きている生物にはある。脳は電気回路。そこを分別点とすると #AI美芸研

posted at 18:24:38

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

質問:生命以外のものに意識があるという議論は非常に厳しい。我々死んだら意識がないと思う。ご遺体に意識は無い。意識の定義は人それぞれでメタ認知について語る人もいる。しかしご遺体に意識があるという人は居ない。宿らせられるか?出来ないと思う。 #AI美芸研

posted at 18:23:23

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

中ザワ:一つの電気回路があったとて回路を切るとサージ電流が起こる。これもクオリアの一つととらえられる。大規模になったときにどうなるか。ただし意識が随伴したものなのかというのはわからない。一つの電気回路の変化に意識の微小な単位があるのではないか。 #AI美芸研

posted at 18:22:08

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

藤井:矛盾している。
中ザワ:同時にあるという事で良い。
藤井:機械に意識があるというのも汎神論的な形而上学で語ると何にでも意識があるとすると面白くない。どういう基準をクリアしているのか、基準がないなら良かったですねで終わる。クリアする場はどこにあるのか? #AI美芸研

posted at 18:20:10

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

藤井:錯綜した意識があると汎神論的な意識は論理的に壊れる?
中ザワ:壊れないと思う。人間でも右脳と左脳で考えていることが違って、ドミナントとサーバントで別れている。
藤井:汎神論的にいうと手の先にも意識はある。
中ザワ:あると過程しても矛盾しない。 #AI美芸研

posted at 18:18:45

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

藤井:そうすると意識の錯綜構造が出てくる。人間にも眼鏡にも意識がある。ある種の個体の想定の必要がある。生物の場合は小さくても個体があるので原初的な意識があると言える。植物は分散している場合、新たな茎が出てきたとき、芽が出たとき、可能性がたくさん出てくる。 #AI美芸研

posted at 18:16:49

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

相馬:個人的には人間に認識できない形の意識があるととらえるのが正しいと思う。
藤井:無機物にも?
相馬:進化論に則して言えば元素にも意識はあるとする。
藤井:汎神論的な考え方は最近聞くが、岩や山にもある?すると富士山にも意識があってそこにある岩にも意識がある。 #AI美芸研

posted at 18:14:56

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

相馬:人間のクオリアとは違う形のものがあるだろうという感じにバトラーは陥っているのかもしれない。人間が進化の過程で複雑化して意識も発達したと過程するとサルにもクオリアはあるだろうということは受け入れられるだろう。単細胞生物にもあるに違いないというと、人間とは違う。 #AI美芸研

posted at 18:05:04

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

中ザワ:鈴木はクオリア否定派?
鈴木:すべては計算のプロセスとして表現できる。そういってもエージェントが持っている意識、記憶をさらにコントロールする仕組みを見たときに、疑似的な表層もある。ある種の主観的にみえることもあるかもしれない。 #AI美芸研

posted at 18:00:53

7月17日

@ACINOLI

芸術的民族主義者アキノリ@ACINOLI

Google社の人工知能LaMDAの騒動についてはGigazineが詳しい
「電源を切られるのは怖い」とか禅問答とか話してる
gigazine.net/news/20220613-
シンギュラリティ・サロンの動画の参加者のセーラー服おじさんが今めっちゃ興奮しながら解説してくれてる
youtu.be/4P5CpYoKDVY

#AI美芸研
#AI愛護団体 twitter.com/AIbigeiken/sta pic.twitter.com/Lxvw46NhW2

Retweeted by AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)

retweeted at 16:56:40

7月17日

@AIbigeiken

AI美芸研(人工知能美学芸術研究会)@AIbigeiken

鈴木:アカゲザルの実験をAIに解かせる研究では画像のかわりにビットレートを食わせる。回避も出来る。中身はどうするのか。ネットワークのニューロンのつながりに強さがあり、活性化もする。それだけではデータが伝搬するだけ。そこで結合部分を変化させる。 #AI美芸研

posted at 16:21:34

残り53件のツイートを見る

このページの先頭へ

×