モデルって何億の画像の特徴量ってデータが入った塊なんですが、何億の画像が生データでたったの2GBに収まるんだとしたらzipとかデータ圧縮の革命どころじゃ無いよな……
posted at 14:13:17
Stats | Twitter歴 817日(2021/03/12より) |
ツイート数 3,020(3.6件/日) |
表示するツイート :
モデルって何億の画像の特徴量ってデータが入った塊なんですが、何億の画像が生データでたったの2GBに収まるんだとしたらzipとかデータ圧縮の革命どころじゃ無いよな……
posted at 14:13:17
出回ってるSD系のAIのモデルって大体2GB~8GBくらいのデータサイズが主流なんですが、この中に全部の画像データが生で入っててそれを取り出してツギハギしてちょっと加工してAI画像ができてるっていう認識の人が少なくないらしいのを観測しました。で、完全復元も可能と。
posted at 14:13:16
AI
ボカロ曲のサムネになっててもおかしくないレトロポップキュートゆめかわ女子 https://pic.twitter.com/f8wGoyWF3b
posted at 13:56:22
AI
獣人と少女 https://pic.twitter.com/zbyfEuHK5k
posted at 13:31:14
AI
獣人親子 https://pic.twitter.com/t4rZz7s52y
posted at 13:30:01
AI
少年と獣人 https://pic.twitter.com/CoNYjpt59o
posted at 13:24:16
AI https://pic.twitter.com/GXohoN2WOr
posted at 11:30:01
AI
黒いケモノ https://pic.twitter.com/uWDh77Gkxr
posted at 11:13:04
AI
白いケモノ https://pic.twitter.com/B00CMrIirZ
posted at 11:12:59
CUDA out of memory
posted at 02:35:50
今回の件自分も大概行儀悪かったです。ざわつかせてすみません。
一連の流れでやはり全体的に「技術への知識と問題に対する解像度を上げたい」と感じたので近いうちになんかまた記事を書くか、見やすいサイトかを立てます。
posted at 02:01:31
なんか使いたい人からチュートリアル的なもの聞かれたらさっと出せるようにまとめときますね…今度は…。
posted at 01:22:41
AI使ってる時点で駄目だよねっておっしゃってて数分後にAIの使い方知りたいってツイートしてたので喧嘩ふっかけないでDMしてくれてたら最近のAI事情説明しつつ使え方教えたのにな… そうか…
posted at 01:20:12
やはり事前ブロック ブロックしか残された手段はない
posted at 00:49:59
一方的に衝突されて「人類は衝突するよね」で〆られたな
posted at 00:49:14
「寄せすぎ」から「自分の絵の痕跡がある」になり、「学習されてる可能性が拭えない」になり「界隈がグレーなのには違いない」か
posted at 00:48:37
AI https://pic.twitter.com/EgVqXJGdE5
posted at 22:40:51
また、主に学生の方から「絵を描くときにAI絵の塗り等を参考にしていいか」というご連絡が多数来ています。好きにしてください。報告も何も必要ないですが、SNSなどで公開する時は模写やトレス等していた場合外部に突っ込まれるおそれがあるので「模写してます」など正直に書いたほうが安全です。
posted at 21:55:41
一括連絡です。
自分が公開したAI画像(主に背景等)をTRPGで使用している方が一部いるようで周囲から連絡が来ています。
自分の画像を非営利に使用するのは構いませんが、AI画像であるということを参加者に可能な限り伝えてください(トラブル回避のため)嫌がる人がいたら使用をやめてください。
posted at 21:50:38
2,3日の饒舌さは家族が海外出張だったからってだけなのでまた予約投稿ベースに戻る(基本的に家族がいるときは長文ツイートできない)んですが、にじv5きて生成AI系一旦満足してしまった気持ちがある。これからどんな面白いことしようか。
posted at 20:41:01
そもそもwebやPC、機械にある程度強くないと勉強したり理解するための入り口にも辿り着けないみたいな状態になってそうで、その辺りで感覚の乖離が起こってそうでつらい
posted at 19:55:35
生成AI系の記事、まず情報と実際に動かすための記事と拡張機能記事とでごちゃごちゃで、その情報の新旧でごちゃごちゃで、それぞれ色んな人がバラバラに書いてるから「これ押さえといたら安牌な初心者向けに見やすくまとまってるサイト(常に新情報に更新されてる)」が ない あるのか?観測範囲外…
posted at 19:54:20
とはいえ、該当の方を煽ったり貶したり、罵詈雑言飛ばしたり、見るに堪えない発言をするなどは本当に必要のない行為と思うので、勝手に対立煽りと思ってブロックする場合があります。
posted at 19:27:07
技術を知らないし学ばない、DMでなく引用RTで同情を煽る、主観で「寄せすぎ」と盗用を指摘するも画像が使用されてなかったら「画像に具体的な一致点はないが絵から自分の作風を感じ取った、AIに何かしら情報が含まれてる可能性がある、不快であるから良心があるなら作品を取り下げて」は厳しい。
posted at 19:23:57
生成AIの仕組み
t2iとi2iの根本的な違い
SD1.x系とSD2.x系とjourney系の違い
学習方法やデータについて各AIがどう公開しているか
現状追加学習及びLora学習はSD系でしか出来ない事実
実際に問題になってくる法律
あたり全部丁寧に解説されてるサイトありますか?なるべく情報が新しい方がいいです。
posted at 19:09:18
余命半年で死ぬ恋人の声と思考と姿を今あるAI技術で写し取って、亡くなってから毎日恋人クローンAIと対話するものの、最終的に主人公は感情ぐちゃぐちゃになって恋人クローンAIを破壊してしまうみたいなノベルゲーム作りたい
posted at 18:45:53
「自分が生きている」は自意識が継続していなきゃいけないが、「この人はまだ生きているかもしれない」という虚構は作れる時代が来る(来てる)のかもしれない。
posted at 18:04:18
自分の家の猫の写真を沢山撮っておいてLoraつくったら「猫が○歳のときの存在しない写真」を後からいくらでも生成できるのSFだなと思うし、勿論人間でも可能であるし亡くなった家族でやってる人も既にいるしやはりSFだなと思う。
posted at 17:54:36
この絵はnijijourney v5を使用した単純なt2i出力であり一切この方の絵と関係がありませんしそもそも似てません。 https://twitter.com/tsubonari_8/status/1641227098869366784… https://pic.twitter.com/LJBIZSfEny
posted at 09:12:53
半年前からずっとNFT激押しされるが技術と仕組み自体は面白く感じても「概念的な所有約束に価値が発生している(別に画像は全然誰でも複製可能)」流れ全く理解できなくて一向に踏み切れない。し、AI画像って究極同設定で同出力出るから唯一性と食い合わせ激悪と感じてるんだがやっぱ何もわからん。
posted at 08:56:23
人間とAIの融合した次世代ハイブリッド生命体が出現して何もかも解決して欲しい。
posted at 08:28:24
AI画像に触れたりツールとしての使い方考えたり、「前情報なくただ何となくこの絵が好き」とフラットに感じることについて考えれば考えるほど、現状人間がSNSに公開するためにAI画像を選定してる時点で個人の好みが画像に乗りすぎていて、まだしばらくは人間ありきの表現にしかならないの限界を感じる
posted at 08:20:05
究極852話という存在と自我が作ったAI絵の良し悪しをフラットに見たり感じたり考えたりしてもらう過程で癌になってるし邪魔。人間の作品はその人の人となりが重要視されるから自我がより公開されて欲しい場合が多々あるが、こと自分のAI画像に関して「別に人間の自我はいらん」という場面が多すぎる。
posted at 08:16:04
利便性と作りやすさでWIXになりそう。また本も作りたい。なんかしか形に残すいい方法を探したい。結局AIであるなしに関わらず一枚の画像って「見たら終わり」「流れたら終わり」なのもっと何かやり方があれば面白いんだが物理でなんか作ったり他分野と繋げてくしかないか…。
posted at 08:03:14
AI画像どこかにまとめて系統ごとにスライドで見れるようにしたい。Twitterは毎日発信するにはいいが集中して見るのはあんまり向いてないように感じる。綺麗にオシャレに並べる方法ないか…。
posted at 07:56:55
AI https://pic.twitter.com/xqUMxz4OdX
posted at 23:44:34
AI https://pic.twitter.com/8ARg7rDVoP
posted at 23:42:41
AI不思議建築 https://pic.twitter.com/qSd62kielO
posted at 21:10:41
AI https://pic.twitter.com/IQ8YTDY9hf
posted at 20:04:28
AI https://pic.twitter.com/JYOcXSlgzW
posted at 18:58:14
AIずんだもん https://pic.twitter.com/y8pqw1ogwM
posted at 18:57:54
AI
あつそう https://pic.twitter.com/cVi5kzE866
posted at 18:27:50
AI
存在しないティザーサイト、存在しないロゴ
1枚目完全に「米」なのにかっこいい https://pic.twitter.com/tvtxU4uxx5
posted at 18:11:51
AI https://pic.twitter.com/mVAmWyLjgT
posted at 16:22:34
AI https://pic.twitter.com/nLqS4vI4zE
posted at 16:15:58
AI https://pic.twitter.com/dcjYMUFOSc
posted at 16:01:43
次何あげようか
posted at 15:57:22
法律的に裁けないなら時には存在しない証拠でっち上げていちゃもんつけて集団リンチの私刑にしていいって流れ、やばいですよ。
個人が個人を嫌うのは勝手ですが注意喚起みたいな形で犯罪者呼ばわりされるのは本当に名誉毀損ですからね。
本当に後ろ暗かったら過去時点で垢消しして転生してるだろうに。
posted at 15:08:56
自分が嫌いな人間はなんとかして852話は犯罪者!をやりたいらしいですが、法のもとに裁かれるような事はした覚えがないです。自分が直接的に他人の著作物を侵害した等でご本人が訴えるならどうぞ。そんな人存在しませんが。
posted at 14:55:08
アンチの人が言うこと
・i2i盗用AI絵の自作発言→事実無根で他人の絵を盗用したこともない
・写真の盗用をしていた→コラージュ作ってた頃使用した写真は全てフリー素材
・特定の絵師の絵をパクって学習させた→自分はAIの出力画像/規約範囲のフリー素材以外を学習させてない
・i2i盗用→事実無根
posted at 14:48:28
いまだにunsplushのフリー素材を利用したコラージュ加筆画像を作っていた頃の作品を持ち出されて「盗用」とレッテル貼られるの、すごいと思う。普通に許された範囲での活動ですが…。
posted at 14:41:25
AI https://pic.twitter.com/JTqz7YAFsw
posted at 13:42:52
AI https://pic.twitter.com/HsCy2C6paN
posted at 13:29:39
個人の意見、個人の主観、正しいも間違いもあんまり真に受けないほうがいいっすよ。AI使ってwebで公開してるだけの1主婦の戯言に思考もってかれる時間、世界一無駄。
posted at 10:35:39
あいつは病気だからというレッテルを貼り
あいつはブロックで反対意見を排除してるから、騙して扇動してると言う
テンプレ?アンチ挙動するAIなのか?ってくらい同じこと言い出す。罵倒の種類も少ないし。
一周回ってそういう存在しない陰謀論にとらわれるのが人間らしさなのかもしれない。
posted at 10:23:42
AI https://pic.twitter.com/CCXTvTyRsV
posted at 08:42:00