キュー遅れで出てきた男子 https://pic.twitter.com/3q9EVxixlh
posted at 18:26:31
Stats | Twitter歴 815日(2021/03/12より) |
ツイート数 2,999(3.6件/日) |
表示するツイート :
キュー遅れで出てきた男子 https://pic.twitter.com/3q9EVxixlh
posted at 18:26:31
niji アプデテスト https://pic.twitter.com/S1FFhMNAIp
posted at 18:07:03
niji アプデテスト https://pic.twitter.com/ZOKc9wiwgQ
posted at 17:53:53
niji アプデテスト
色味が凄く凄いことしかわからん https://pic.twitter.com/0YQYSyyWxE
posted at 17:51:29
niji アプデテスト
背景すごい綺麗すごい https://pic.twitter.com/Nvd6kIUrxc
posted at 17:43:29
niji アプデテスト https://pic.twitter.com/a7nJ31V2ux
posted at 17:32:05
niji アプデテスト
2020sが入ってる短いプロンプト https://pic.twitter.com/ytZWI1NKoI
posted at 17:31:12
Photoshop betaのAdobe AI
白いキャンバスに普通の画像生成も出来る。
前半ロゴっぽい絵、後半廃墟。アニメとかイラストはまだ弱い。 https://pic.twitter.com/wAD2qRU5yB
posted at 16:04:20
Adobe Photoshop(beta) 生成AIの機能
・空白部分に描き足しが出来る
・対象物を消せる
・新しく要素を描き足せる
・服などを着せ替えられる
音声なし作業動画 https://pic.twitter.com/PX7cMaQa3N
posted at 14:05:18
Photoshop生成AI firefly搭載のbeta版、イラストのアウトペイント(描き足し生成) リアル三次元だけじゃない、イラストの描き足し能力も強力すぎて唸ってる。背景じゃなく人物の服とか腕とかも行ける。 https://pic.twitter.com/vZTpFF58w0
posted at 11:52:55
Photoshop(beta版)で追加された生成AIがすごい。
firefly搭載のbeta版、イラストのアウトペイント(描き足し生成)が簡単にできる。生成機能のプレビューが写真画像ばっかりだったから出来るか分からなかったけど絵でもいける。やばい。 https://pic.twitter.com/iPvAB9xhGk
posted at 11:28:52
photoshopアプデで追加された削除ツール
コンテンツに応じた塗りつぶしがもっと強力になった感じ。直感的かつ簡単に対象物を削除できる。すごい。 https://pic.twitter.com/I3jz8rVOVG
posted at 11:09:46
firefly搭載のphotoshop(beta)をDL中 動かしてみないとわからないから試して使用感書きたい
posted at 10:54:08
AI廃墟、AI不気味写真すげー良いので小規模に流行ってほしい
posted at 10:16:28
やっぱりAI気味悪画像は最高だ https://twitter.com/bokugamita/status/1661177976451481600…
posted at 10:14:52
adobeのfirefly(蛍/アドビのAI)は学習が自社の素材共有サービスで、規約で「学習承諾」取れてる所謂一部が求めてた"クリーン"概念のサービスだし、個人の著作物の学習モデルも将来的に作れるようになるらしい。それが来たらAIの学習問題についての議論は終わる。(元々違法ではないが)
posted at 09:57:36
AI動物ロゴ https://pic.twitter.com/WjTm76Frh5
posted at 09:19:54
あとなんかすげー今更なんですけど数ヶ月前から自分がプロセカ公式の動画を盗用してAI変換したとか真っ赤な嘘が吹聴されているようなので否定しておきます。プロセカの動画を使ったことは一度も無いです。該当動画自体は知ってますがその人自分とは別人です。
posted at 08:50:58
労力使わせて手描き証明や証拠出しさせたり、冤罪ふっかけたりする行為、例えその人がAIを使用していたこと、使用していなかったこと証明が成功しても
将来的なAI撲滅とやらに微塵も繋がらなくない?
posted at 08:34:31
AI魔女狩りとかAI踏み絵みたいなのみてるとたまに
「イラストレーターさんを守りたい」
の建前すらなく
「疑わしきは罰して石打ちにして遊ぼう」
がメインになってる人いてこわ……となる。
posted at 08:33:06
それはそれとして昨今の生成AI周りで
プロンプト→呪文
AI生成者→AI術師
AI断罪→魔女狩り
と表現されてるのはまあよく出来た皮肉の流れだなと思う。
posted at 08:06:22
自分はもうこの垢はAIを投稿する場ですよと公言してるから「お前の画像はAI!」って言われたところで「そうですね」となるけど、ただ絵を描いてるかもしれない人をお前はAIを使っているかもしれないから使ってない証拠を出せと要求に走るのはやばいと思う。
posted at 08:04:47
HIVEのAI判定絵をAI絵と表記して、AI絵じゃない判定の絵は無表記投稿した時、無表記絵に「これもAI絵だろ?」と突っかかられたとしてその人は何基準で絵をAIと判断するのか。投稿者への思い込みと第六感?
AIかが一目でわからなくなって第三者もAI産かを保証してくれない状況になる、もうなっている
posted at 07:57:34
AI https://pic.twitter.com/cg0C0xqY5o
posted at 07:00:01
みんなもう「終わり終わり」って言うけど、「始まり過ぎ」という感覚ばかりがある
posted at 04:13:18
adobeがなんかいい感じにガンガン生成AI積んでくれそうなので、ゲームエンドってよりスタートの感じがする
posted at 04:11:55
AI画像か表記してください問題結局は「差別したいので自ら差別対象であることを表明しろ」なのでしんどいなと思う
posted at 03:58:55
AI画像判定サイト
https://thehive.ai/demos
結局AI絵って何? https://pic.twitter.com/pUmVBli1Z3
posted at 03:54:50
https://pic.twitter.com/35Q74QE1K8
posted at 03:53:40
https://pic.twitter.com/GxWXadx1HE
posted at 03:53:29
https://pic.twitter.com/ZOhiNKDYPp
posted at 03:53:16
https://pic.twitter.com/ZuqZiwZMCv
posted at 03:29:27