情報更新

last update 06/06 02:50

ツイート検索

 

@8co28
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@8co28

852話@8co28

Stats Twitter歴
817日(2021/03/12より)
ツイート数
3,020(3.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月14日(日)9 tweetssource

5月14日

@8co28

852話@8co28

AIの絵をレイヤー構造にする
単色影AIレイヤーも作った

構造としては
a. AI線画を作る
→b. AI線画をi2iで主線無しベタ塗りレイヤーを作る
→c. AI線画をi2iで単色の書き込みレイヤー(今回は乗算で利用)を作る
→a/b/cをペイントソフトで読み込む だけ

(実際には色相とハイライトの調整有り) twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/KZQLIgzIrE

posted at 23:23:55

5月14日

@8co28

852話@8co28

AI線画(2枚目niji)とAI線画なしAI塗り(3枚目SD)を別で出力しペイントソフトで読み込みレイヤー重ねたAI画像(1枚目)
瞳のハイライトのみ塗りAI画像から抜き出して最上部に載せた pic.twitter.com/MvVxTbyaSa

posted at 22:56:08

5月14日

@8co28

852話@8co28

@uedayasuyuki lainの時見ていただきありがとうございます、AIの中割り技術はかなり初期から色々なアニメ業界の方に「どうにかできないか」と聞かれていたのですが当時はできず。今だったら工夫次第で形になるかな、というのがラフからの清書と中割りです。scribbleかなり強力なのでもう少し実験したいですね…。

posted at 10:42:48

5月14日

@8co28

852話@8co28

AI 
ずんだもんでアニメーションのAI中割り実験2
まず人間がラフを描く(8枚)
→AI清書+多少加筆修正(8枚)
→修正画像を更にAIで簡易中割り調整(34枚)

アニメ畑の人間でないため動きが根本的におかしいのは置いておいて、単純なフレーム補間よりいい印象。
胸下のリボンは事前学習不足で妥協。 twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/TXFj3fblk4

posted at 07:06:24

このページの先頭へ

×