情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@43days
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@43days

三日画師@43days

Stats Twitter歴
6,195日(2007/04/14より)
ツイート数
84,215(13.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年01月31日(月)13 tweetssource

1月31日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の北国街道の四ツ辻から呉服橋方向を見る。紅白の煙突は鐘紡セーレン長浜工場。当初は日本電気硝子滋賀高月事業場の煙突だと考えたので撮影場所の特定に苦労した。北国街道を南へ引き返す。相変わらず雨が降り続く(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/BTK49SdkBZ

posted at 07:20:28

1月31日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の全蓋式アーケード商店街「ゆう壱番街祝町通り」。アーケード入口北側の子供乗物「だいやデパート」。南側の路地は長浜大手門通り商店街・浜京極の全蓋式アーケード商店街へと続いている(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/JP3DTPzYDC

posted at 07:59:24

1月31日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の全蓋式アーケード商店街「ゆう壱番街祝町通り」。観光客向けの店が多い大手門通りとは異なり,こちらは地元密着の商店街になっている(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/NeFtjzaQJY

posted at 08:15:05

1月31日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の全蓋式アーケード商店街「ゆう壱番街祝町通り」。博物館通りまで全蓋式アーケードが続いている。アーケードが途切れても,その先のながはま御坊表参道方向に商店街が延びている(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/nSFGcpGcLg

posted at 08:41:18

1月31日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町ゆう壱番街祝町通り商店街。北側の路地を覗くと大通寺台所門(脇門)が見える。この門は元長浜城追手門。ゆう壱番街祝町通りを東へ歩く(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/G1MZioIsyN

posted at 09:06:26

1月31日

@43days

三日画師@43days

さて、重い腰を上げて透析に行くとするか。初場所千秋楽の天気は快晴。金曜日の敗戦で優勝争いから脱落し、士気が上がらない。ちょっと歩いただけで息は上がるんだけどね。 pic.twitter.com/2LADDEpmH8

posted at 10:43:10

1月31日

@43days

三日画師@43days

水制限がきつい透析患者なのに水をぐびぐび飲んでしまう。空気が乾燥していることもあって口の中や鼻の奥から喉が乾燥してて潤したいので。
それにしても冷たい水は美味いなぁ。ぬるくなっても一番美味しいのは水だと思う。 pic.twitter.com/hZZNbR9DYm

posted at 11:08:28

1月31日

@43days

三日画師@43days

新型コロナの感染症法分類をどうするかという難しい問題を世論調査してどうしようというんだろう。分類の基準とかインフルエンザにも2類と5類があることとかを調べた上での回答なんだろうか。自分は調べてもよくわからなかったので専門家に任せるべきだと思ったんだけどね。 twitter.com/nikkei/status/

posted at 11:59:04

1月31日

@43days

三日画師@43days

透析初場所千秋楽。金曜に敗北した設定に再挑戦。厳しい一戦になったが辛勝。優勝は逃したが久々にいい成績だった。
○○●○○○○○○○○●○ 11勝2敗
晩めしは吉野家の牛鮭定食+納豆・卵。 pic.twitter.com/X4u25HMA7H

posted at 20:10:12

2022年01月30日(日)13 tweetssource

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の駅前通り。一心寺。浜京極ローズタウンの全蓋式アーケード商店街。長浜タワービルの長浜タワー。「NAGAHAMA TOWERBILL」なのでタワービルであってタワービルディングではなさそう(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/uAxmUrWCPz

posted at 08:00:37

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の長浜旧開知学校。八角塔屋のある洋風建築で国の登録有形文化財。長浜旧開知学校前から旧北国街道の黒壁スクエアへ。黒壁スクエアは旧北国街道と美濃谷汲街道(大手門通り)の交差点を中心にした長浜の旧中心市街地である(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/85ldcvQHdW

posted at 08:19:29

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の黒壁スクエアの旧北国街道。伝統的町並みが残っている。浄琳寺の太鼓楼。旧北国街道と美濃谷汲街道の交差点へ。黒壁スクエアがこれほど多くの人を集める観光地になっているとは…(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/3hDm2FQaDl

posted at 08:34:38

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の黒壁スクエアの旧北国街道と美濃谷汲街道の交差点。角地にある黒壁ガラス館は元国立第百三十銀行長浜支店で国の登録有形文化財。木造の古い脱穀機。長浜大手門通り商店街の全蓋式アーケードには長浜曳山まつり「連獅子歌舞伎」の飾り(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/cv387vEEKL

posted at 09:02:49

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の黒壁スクエア。旧北国街道と黒壁三号館Cafe VERITA(現在は黒壁オルゴール館)。商店街アーチの代わりかと思った常夜灯。1台の路上駐車があるだけで景観が台無しになってしまう。遠くから遙々やってきて楽しみにしていた景観がこれではがっかり(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/tpqdTlsaMb

posted at 10:14:20

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の黒壁スクエアの旧北国街道の町並み。卯建と虫籠窓のある平入りの商家が並ぶ。黒壁ガラス体験教室。旧北国街道の南側を振り返る(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/FICw0LmJ7G

posted at 10:22:58

1月30日

@43days

三日画師@43days

晩めしを食いに喜多方ラーメン坂内へ。味噌味のラーメンを初めて注文してみた。贅沢にもメンマのトッピングを追加。食べてみて,自分はやっぱりしょうゆ味の方が好みだな。 pic.twitter.com/JzmhPYbBMv

posted at 18:36:29

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の黒壁スクエアの旧北国街道の町並み。卯建と虫籠窓のある平入りの商家,土蔵造りの商家が並ぶ。それぞれが現在も商店として使われている。旧北国街道を北へ歩く(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/C1G7TPgyGL

posted at 22:36:48

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の黒壁スクエアの旧北国街道の町並み。ゆう壱番街祝町通りと北国街道の四ツ辻。長浜ラーメン。幟に「とんこつ あっさり味」とあるが,さてここは博多ラーメンなのだろうか,それとも“長浜市のラーメン”なのだろうか(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/poPpNh9Z8P

posted at 22:48:45

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の旧北国街道の町並み。このあたりは“武者隠れ道”と呼ばれる。卯建と虫籠窓のある平入りの商家が少し角度をつけてギザギザに並んでいて,それぞれの隙間に武者が隠れるスペースがあるのが特徴。観光地化されていないエリアには古い町並みが残っている(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/XdYODCppwJ

posted at 23:07:04

1月30日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の旧北国街道の“武者隠れ道”の町並み。商家が少し角度をつけてギザギザに並んでいる様子を示そうと側溝のグレーチングを撮ってみた。呉服橋から長浜別院大通寺へ続く道と北国街道が交差する四ツ辻。四ツ辻北側の外村商店。四ツ辻から北国街道北側を見る(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/9xcjXATD9n

posted at 23:46:35

2022年01月29日(土)23 tweetssource

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市の北陸本線長浜駅。長浜曳山まつりを描いたステンドグラス。駅周辺の案内図。長浜駅前の浄国寺の山門。日頃の行いが芳しくなかったのか,あいにくの雨模様となった(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/Am0FJmF7rP

posted at 07:45:08

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市の町並み。米川沿いの北船町の路地を南へ。明治ステーション通りの朝日橋から大永橋を見る。船板塀の建物が並ぶ朝日町の明治ステーション通り(明治の始めに長浜〜大津を琵琶湖の舟運を使う形で鉄道を敷いた際の線路跡ではない)。朝日橋を渡って北船町へ(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/bSapHV8YEn

posted at 08:40:37

1月29日

@43days

三日画師@43days

遅い昼めし。箱根そばの天玉そば。昼前はものすごく腹減った感じだったのに、これっぽっちで満腹になってしまった。胃が小さくなったというより、どこか体調がわるいのかも。 pic.twitter.com/NMcrJqN0Ht

posted at 13:55:41

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市の町並み。米川沿いの北船町。北船町の南端で米川に架かる大橋(栄船大橋)。大橋の上から朝日橋を見る。大橋東詰の朝日町の町並み。北陸本線の電車で長浜を通るとき,いつも気になっていた風景があって,地図を見たら米川橋梁だったのでそこを目指して歩いている(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/6mZcYxpcJ1

posted at 15:16:45

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市の町並み。米川に架かる大橋東詰の朝日町の船町米穀店。貴船神社のある朝日町。貴船神社の前から北側を見る。長浜曳山祭の長刀山曳山蔵がある。貴船神社横の森は神社関連だろうか(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/t0YNWvCPU4

posted at 15:27:02

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の貴船神社横の森を抜け,成田美術館横の路地。十一川に架かる旧北国街道の船山橋から北陸本線の十一川橋梁を見る。電車の中から気になっていた風景は米川ではなく十一川だった。船山橋から上流の田町橋を見る。朝日町の旧北国街道の町並み(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/aPCTNQQOsv

posted at 15:33:41

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の町並み。成田美術館の前から旧北国街道の船山橋を見る。稲荷神社の横から東へ延びる細い路地。真っ直ぐ県立長浜北星高校まで続いている。稲荷神社前の食い違いのある四ツ辻。稲荷神社の鳥居と旧北国街道(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/4HeLSTL8zc

posted at 15:42:55

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の町並み。長浜朝日郵便局の北側で旧北国街道から東側の路地に入る。路地の中ほどに水路がある。朝日町の背割り排水(古式水道)である(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/oOCnL2bsxL

posted at 15:51:11

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の町並み。旧北国街道へと続く路地。「下田町」の説明板。壊れかけの飛び出し坊や。朝日町の背割り排水(古式水道)。豊臣秀吉がつくったと言われる大阪の太閤下水が日本最古の下水と言われるけど,秀吉が長浜の町づくりをしたのは大阪より前だと思う(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/vUikbkNMjC

posted at 16:16:48

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の町並み。田町会館前の明治ステーション通りの丁字路。風情のある町並みが残っている。田町会館の前にあるのは子供歌舞伎像らしい。明治ステーション通りの古いガス灯(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/KF0721EZEQ

posted at 16:24:09

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の町並み。明治ステーション通りの田町会館前から浜京極へと続く路地。犬矢来のある明治ステーション通りと子供歌舞伎像。古いガス灯は大正時代に設置されたもの(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/eY0DFP8TfC

posted at 16:29:14

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の町並み。旧北国街道と明治ステーション通りが交差する四ツ辻。米川に架かる朝日橋へと続いている。北国街道と下船町の道標。明治ステーション通りの建物に船板塀が使われている(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/C1FMnJR2VP

posted at 16:38:17

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の町並み。「大安寺町」の道標のある四ツ辻。旧北国街道を北へ歩き,鞴(たたら)橋から八幡橋へと続く通りへ。鞴橋から長浜駅方向を見る。鞴橋の袂に常夜灯がある(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/xv8qtAgyKX

posted at 17:01:22

1月29日

@43days

三日画師@43days

今日の晩めしは寿司。すし三崎丸へ。桜えびの唐揚げ、さば塩焼き、季節の5貫盛り、貝三貫盛、白身三貫盛。とても腹が減ってる感じだったのに、いざ食べ始めるとたった11貫で満腹。悲しいかな、もう若い頃のようには食えない。 pic.twitter.com/IW6NSfDn3p

posted at 18:35:44

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町の長浜旧開智学校の八角塔屋と長浜タワー。春日井の菓子「萬與(まんよ)」。道路を挟んで向かい側にも和菓子「萬與」がある。八幡町通りの先に八幡橋・神明神社がある。長谷川橋南詰の四ツ辻から鞴橋方向を振り返る(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/22YDQKOEpD

posted at 21:11:09

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の町並み。長谷川橋南詰の四ツ辻の和菓子「萬與」。田町会館方向を見ると銭湯の煙突が見える。銭湯名は不明。2018年までは残っていたこの銭湯の建物と煙突も今は更地になった(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/kJ53kRUIek

posted at 21:33:31

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市朝日町の長谷川橋南詰の四ツ辻。和菓子「萬與」が向かい合う。長谷川橋から長浜旧開智学校裏側の旧北国街道の日の出橋を見る。長谷川橋南側の珈琲「マスカット」。長谷川橋から米川の上流の徳元橋を見る(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/1DhJZhr9qi

posted at 21:48:54

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市の町並み。米川に架かる長谷川橋を渡って駅前通りへ。向かい側に浜京極の全蓋式アーケード商店街がある。長谷川橋南詰の四ツ辻に戻り東へ。福徳延命地蔵尊前の小川ヤ酒店の銘酒木製看板。八幡橋へ続く八幡町通り。八幡町通りの四ツ辻から徳元橋・博物館通り方向を見る(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/cirm9KMZE0

posted at 22:20:14

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市の町並み。米川に架かる徳元橋南詰八幡町通りの本家堅ボーロ「清水ボーロ本店」。堅ボーロは小麦粉の生地を二度焼きし,生姜砂糖をコーティングした菓子。徳元橋から八幡町通りを振り返る。駅前通りと八幡町通り・博物館通りが交差する元浜町交差点へ(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/uswm13paCy

posted at 22:28:14

1月29日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市元浜町。駅前通りと八幡町通り・博物館通りの元浜町交差点。駅前通りの桜橋方向を見る。開智学校跡の和菓子藤本屋。旧長浜戸長役場跡の「茶しん」のホワイト餃子。検索したら本店が野田市にあるホワイト餃子らしい。関西にもホワイト餃子の店があることに驚いた(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/yNg62uS4uh

posted at 22:41:07

2022年01月28日(金)8 tweetssource

1月28日

@43days

三日画師@43days

南彦根駅前のビジネスホテルで迎えた朝。南彦根駅ホームのエレベーター操作盤とホームを特に意味もなく撮影。南彦根駅のホームを長野行きの特急「しなの」が通過。当時は一部列車が大阪駅まで乗り入れていたが現在は全列車が名古屋駅発着。南彦根駅西口のバスのりば。あいにくの雨(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/oB3LhoOf0O

posted at 08:44:30

1月28日

@43days

三日画師@43days

南彦根駅に普通米原行きが入線。長浜市へ行くため米原で北陸本線下り列車に乗り換える。米原のホームに琵琶湖線長浜行き新快速が到着。米原駅は乗り換え客が多く,ホームの立ち食いそば屋が人気だったが,北陸新幹線開業で米原経由で北陸へ向かう客が減り2020年に閉店。長浜で下車(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/Qj5EATDOnB

posted at 08:52:44

1月28日

@43days

三日画師@43days

滋賀県長浜市の長浜駅改札口。北陸本線の敦賀までの直流電化に合わせて橋上駅化した駅舎から東口駅前を見る。駅前に平和堂長浜店がある(2015年閉店解体し「えきまちテラス長浜」となった)。東口南側の駐車場は平和堂長浜店の閉店に合わせて「平和堂モンデクール長浜」になった(2007年5月1日撮影) pic.twitter.com/cUUEE5iGMd

posted at 09:06:42

1月28日

@43days

三日画師@43days

今日ものどかないい天気の中、るんるん気分で透析に向かう。
上永谷駅待合室のガラス。合計12枚中1枚がこんな状態になってる。合わせガラスの接着面剥がれかな。カメラのレンズで言えばバルサム切れ。 pic.twitter.com/31T2T1xF6I

posted at 10:37:14

1月28日

@43days

三日画師@43days

透析初場所12日目。水曜にドライ達成しているので、それより楽な設定で楽勝かと思いきや血圧が110mmHg前後をウロウロ。3時間後とうとう除水中断してブドウ糖注射。完敗で優勝を逃す。
○○●○○○○○○○○● 10勝2敗
晩めしは華林菜館の回鍋肉と炒飯。 pic.twitter.com/CSuC4Sn3J2

posted at 20:04:36

1月28日

@43days

三日画師@43days

今夜は空気が澄んでいるのでいつもの惑星だけじゃなく,ちゃんと明るい星(恒星)がいくつか見えている。某所のベンチで星を見ながら休憩中。詳しくないので星の名前は不明。 pic.twitter.com/Jufhug2tJK

posted at 21:36:39

このページの先頭へ

×