python ctypes で構造体のポインタを扱う方法を理解できた、と思う。C言語で*を使うところは[0]と書いているが、これでいいのか? http://bit.ly/dmQx39
posted at 01:15:08
Stats | Twitter歴 4,819日(2010/07/18より) |
ツイート数 25,359(5.2件/日) |
表示するツイート :
python ctypes で構造体のポインタを扱う方法を理解できた、と思う。C言語で*を使うところは[0]と書いているが、これでいいのか? http://bit.ly/dmQx39
posted at 01:15:08
open-JTalkのmain関数をPython ctypesで再実装しはじめる GitHub http://bit.ly/ca8Uu3
posted at 10:48:25
@terapyon OpenJTalk_load() http://bit.ly/ca8Uu3 で char ** を C の関数に渡す書き方、これでいいのでしょうか。。
posted at 12:27:12
Mecab_analysis()でmemmoveしたらsegfaultに。文字列配列のメモリ確保があやしいのか。休憩します。 RT @shimizukawa @terapyon http://bit.ly/ca8Uu3
posted at 16:59:15
pythonでlenという変数名を使ってはまった
posted at 17:18:50
Pythonからたたける日本語TTSの骨格はできたがバグが取れない http://bit.ly/ca8Uu3
posted at 22:16:12